転職成功体験記「重厚長大企業から大手証券会社へ」

重厚長大企業の経営企画から、日系大手証券会社のM&Aアドバイザリーへ転職されたH・Wさん(30代)のご経歴や活動内容をご紹介いたします。アンテロープをお選びいただいた理由やご本人からのメッセージも、あわせてご紹介いたします。

H・Wさん(30代/男性)私立大学卒
BEFORE
[経営企画]重厚長大企業
AFTER
[M&Aアドバイザリー]日系大手証券会社

日本を代表する重厚長大企業にお勤めのH・Wさんは、直近では経営企画部の海外M&A担当として、在英子会社の売却に関するプロジェクト・マネジメントを行い、会計税務の分野についてカバーしながらディール全般に関わっていました。それ以前は、海外子会社(アメリカ)にて会計財務責任者(取締役)として会社経営を経験、その他にも経理部において連結決算システムの導入及び連結決算を経験するなど幅広い業務に携わってこられました。その中でもやはりM&Aはもっとも魅力があったため、今後は会計税務の知識や英語力等を活かして一流のM&Aアドバイザーを目指したいと考え、当社へご登録いただきました。

成功のポイント

一般的に、事業会社から投資銀行部門への転職は非常に珍しいケースです。 H・Wさんの場合、財務の経験があったことはプラスでした。また、M&Aアドバイザリーを志望される動機がご自身の経験と密接につながっていたこと、前職で海外子会社の役員に抜擢される等、パフォーマンスを上げていたことが奏功しました。それに加え、ご自身でUSCPAの資格やTOEICで高得点を取るなど、志望分野と合致した自己啓発を継続していたことが有効に作用しました。資格そのものもそうですが、その職に就くことを強く志望していると書類上で表現できたことが、成功のポイントになったものと思われます。

今後のキャリアパス

M&Aを中心としたコーポレートファイナンスに関する専門性を高め、インベストメントバンカーとしてキャリアを構築されるというパスが、一番わかりやすいものではないでしょうか。将来的には、事業会社とアドバイザリー両面でM&A経験を積まれていますので、投資ファンドのポジションで可能性があるかと存じます。また、事業会社の財務や経営企画等に戻ってM&Aの知見を発揮されるというのも、1つのキャリアパスとして考えられます。

H・Wさんより

この年齢(33歳)でM&Aアドバイザーのキャリアを新たにスタートするのは、相当遅い方です。要求される知識は多く、また同僚は自分より年齢が下でもM&Aについての知識や経験は自分より上という人が多く、いろいろな意味でかなりの覚悟が必要です。仕事の内容も事業会社時代とは大きく異なり、また深夜まで働くのも当たり前という職場で、他人に簡単に薦められる転職ではありません。しかし、周囲は優秀な人ばかりで、また仕事も要求されるレベルは高く、いい経験ができていると感じており、自分では満足しています。内側から見る採用の傾向についてですが、中途採用されている同僚は、英語力があり会計士/USCPA/MBAなどの資格を持っている人が多くなっています。事業会社から転職する場合に限らず、英語力と財務会計の知識は必須ではないかと思います。

この事例を担当したのは、
弊社コンサルタントの小倉基弘です

代表取締役小倉 基弘/ Ogura Motohiro
【経歴】
上智大学法学部卒。日興證券(現SMBC日興証券)を経て90年、建築関連のビジネスを起業。約7年のベンチャー経営後、プロフェッショナルのキャリアデザインに関連するビジネス創造を目指して、人材エージェントにてコンサルタントを4年間経験。2002年、「野心と向上心を持ったプロフェッショナル」に対してチャレンジングな機会提供を行う目的でアンテロープキャリアコンサルティングを設立。同社は投資銀行、プライベートエクイティ、ベンチャーキャピタル、アセットマネジメント、不動産ファンド及びコンサルティングファームのフロント人材の長期的なキャリアデザインを支援している。07年アンテロープの共同創業者の増井慎二郎氏とオープンワーク(株)(旧(株)ヴォーカーズ)設立にも関わる。

【担当領域/実績】
専門は投資銀行、PE投資ファンド、投資先企業マネジメントポジション、不動産ファンド。