ジェネシア・ベンチャーズ

第1回:同じ問題を解き、起業家とともにビジョンの実現を目指す

ジェネシア・ベンチャーズ
代表取締役/ジェネラル・パートナー 田島 聡一
PROFILE

三井住友銀行にて約8年間、個人向けローンや中小・ 大企業融資、シンジケーション・債権流動化等、さまざまな形態の資金調達業務に関わる。2005年1月、サイバーエージェントに入社。同社では、事業責任者として金融メディアの立ち上げに参画し、同事業を上場企業に売却。その後、サイバーエージェントの100%子会社であるサイバーエージェント・ベンチャーズ(現:サイバーエージェント・キャピタル)にて、ベンチャーキャピタリストとして投資活動に従事し、多数の企業のIPO・バイアウトを実現。2010年8月以降は同社の代表取締役として、投資エリアの拡大や8ヶ国における投資戦略の策定及び全案件の投資判断に深く関与することで、同社をアジアで通用する数少ないベンチャーキャピタルにまで成長を牽引するとともに、日本ベンチャーキャピタル協会(JVCA)の理事として業界全体の活性化に注力。 2016年8月に株式会社ジェネシア・ベンチャーズを創業。大阪大学/工学部卒。

目次
  1. -スタートアップの仮説がファクトに変わる前の段階で投資する
  2. -起業家の回答に○×をつけるのではなく、自分なりの仮説を立てる
  3. -メンバーの強みを掛け合わせて大きなインパクトを創出する
スタートアップの仮説がファクトに変わる前の段階で投資する
元サイバーエージェント・ベンチャーズ(現:サイバーエージェント・キャピタル)代表の田島様が2016年に設立し、デジタルトランスフォーメーションを加速するスタートアップに多く投資を行っているベンチャーキャピタル「ジェネシア・ベンチャーズ」。日本では珍しく、海外のスタートアップへの投資も実施している同社のビジョンやこだわりについて、田島様ご本人にお伺いしました。
まずはジェネシア・ベンチャーズがどんな会社か、概要をお聞かせいただけますでしょうか。
田島
日本と東南アジアのスタートアップに投資している、2016年創業のVCです。投資領域は、いわゆるデジタルトランスフォーメーション(DX)分野が全体の6割ほどを占めています。日本においてはアナログな既存産業がかなり発達したうえで今ようやくDXが起きていますが、東南アジアでは既存産業の発達に先駆けてデジタルベースの新産業が出来上がってきています。日本と東南アジアでは産業の進化のタイミングや方向性が異なるので、そこに情報のアービトラージが発生し、日本を見ると東南アジアの次の展開が予測できる、あるいは東南アジアを見ると日本での新しい事業領域に気付く、といったメリットがあると思っています。また、東南アジアには平均年齢が20代後半という国が多くデジタルネイティブが大半でインターネットビジネスとの親和性が高いこと、今後30年ほどは人口ボーナスの時期が続くであろうことにも事業拡大のポテンシャルを感じています。
投資先のステージは会社設立直後からシリーズA手前くらいまで、いわゆるシード・アーリーステージです。スタートアップは、こういう課題を解決できれば、こういう価値を創造すればビジネスになるんじゃないかという仮説から始まるわけですが、その仮説がファクトに変わる前の段階で投資する、というのが我々の特色だと思っています。
そのような特徴を持つジェネシア・ベンチャーズの創業にいたるまでの経緯を教えていただけますでしょうか。
田島
数学と物理が比較的得意だったので大学では理系の工学部に進んだのですが、どちらかというと機械に向き合うよりは、色々な人とコミュニケーションをとるのが好きなタイプだったので、若いうちからたくさんの会社の社長と会ってお話することが出来るであろうメガバンクに就職しました。ただ、数年経つうちに、ガチガチのルールの中で最適解を目指す銀行の姿勢というか、例えばお客様から新規事業のために融資してほしいと言われても、過去の実績がないものには資金を出しづらいといったような守りのビジネススタイルに歯がゆさを感じるようになりました。一方で、世の中を良い方向に変えていこうとしている様々なスタートアップ企業と出合う機会があり、自分も制約にとらわれずアイデアをどんどん実行できる環境で働きたいと思うようになって、サイバーエージェントに転職しました。サイバーエージェントは0から1を立ち上げられる人材がすごく多い会社で、言われたことをミスなくやろうとする銀行から来た私は当初戸惑いましたが、慣れるにつれてやりたいことが出来るようになっていきました。
サイバーエージェントである程度満たされた部分もある中で、独立創業の道を選ばれたのはどんな思いからでしょうか。
ジェネシア・ベンチャーズ田島聡一氏インタビューカット1
田島
最初は主に非テクノロジー企業と取引する銀行で働き、その後テクノロジー企業のサイバーエージェントに勤めました。そのキャリアの中で僕自身がもっとも可能性を感じたのは両者の重なる部分、つまりリアルビジネスをデジタルトランスフォームすることだったので、よりそこに重心を置きたいという気持ちがありました。また、それをアジア全体で展開したいという強い想いもあり、自分自身でその領域を切り開いていきたいと思ったのが創業の背景です。また、これまでの経歴から私は大企業とスタートアップの両方のプロトコルが理解出来るので、そこもキャピタリストの付加価値として提供できると考えました。

この企業で現在募集中のポジション情報

  • 現在、募集中のポジションはありません

企業プロフィール

ジェネシア・ベンチャーズ

田島代表が2016年に創業した、独立系ベンチャーキャピタル。日本および東南アジアにおいて、シード・アーリーステージのTech系スタートアップへの投資を行い、成長スピードの最大化にコミットしている。これまでの投資先には、人事評価クラウドの「HRBrain」、建築現場と職人のマッチングプラットフォーム「助太刀」、東南アジアの医師向けSNSとe-learning「Docquity」などがある。

当サイト内のジェネシア・ベンチャーズ 企業情報も、ぜひご覧ください。

関連記事

求人検索

絞り込み検索

業務内容

年収

こだわり条件

キャリアレベル

雇用形態

  • 金融機関/金融プロフェッショナル
    選択中
  • コンサルティングファーム
    選択中
  • スタートアップ/ベンチャー企業
    選択中
  • 事業会社(マネジメント/M&A関連)
    選択中
フリーワードから求人を探す