Job Search

「内部監査・内部統制」の検索結果

条件にマッチした求人数:64

検索条件を変更する

  • 内部監査・内部統制

業務内容

年収

こだわり条件

キャリアレベル

雇用形態

  • 金融機関/金融プロフェッショナル
    選択中
  • コンサルティングファーム
    選択中
  • スタートアップ/ベンチャー企業
    選択中
  • 事業会社(マネジメント/M&A関連)
    選択中
フリーワードから求人を探す
職種
内部監査・内部統制
業務内容
年収
こだわり条件
キャリアレベル
雇用形態

64件中 / 1~10件を表示

  • 企業名
    三井住友ファイナンス&リース株式会社
    仕事内容
    海外監査を中心とする内部監査にかかる業務全般
    ・個別監査の準備、実施
    ・リスクアセスメント及び年度監査計画策定に関係する作業
    ・その他臨時または定例の監査関連作業
    ・英語での文書検証や報告書作成、国内/海外出張有り

    <業務詳細>
    ・インタビューを含む監査の事前調査、現場作業、不備等の発見事項の摺合せ、監査調書類取りまとめ、監査報告作成等、一連の個別監査に係る作業(現場作業には出張を含む)
    ・社内会議への参加、情報収集、発言、および記録作成
    ・リスク情報の収集と分析、アセスメントの実施、年度監査計画策定に関係する作業
    ・臨時または定例の報告書類の作成、監査結果も含めた、業務関連の情報収集、分析、報告
    ・グループ各社を含めた海外拠点、国内所管部署等が主な監査対象
    想定年収
    600万~1200万円
  • 企業名
    社名非公開:動画配信やオンライン英会話、地方創生事業など領域を問わず多種多様なサービスを展開する事業会社のグループ企業
    仕事内容
    当社事業(FX、CFD、株式及び競走用馬ファンド事業)に係る業務全般を対象として、リスクベースでの監査を実施する。
    経営を取り巻く環境が急激に変化している中、新たなリスクへの対応も取り入れ、実効性ある監査活動を行う。

    ・内部監査一連の手続(内部監査計画策定、個別監査計画・事前調査、監査実施、監査調書及び報告書作成、改善提案、報告、フォローアップ)
    ・監査役、監査法人との三様監査
    ・コンプライアンス、リスク管理部門等との連携業務
    ・日常的なオフサイトモニタリング活動を通じてのリスク評価の実施
    ・内部監査の高度化における改善活動の推進
    想定年収
    500万円~700万円
  • 企業名
    社名非公開:「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、不動産投資×DX を進める資産運用会社
    仕事内容
    内部監査業務全般。
    ・内部監査計画の策定
    ・業務全般及び関係会社に対する内部監査の実施
    ・監査調書の作成、被監査部門に対する改善勧告、
    ・改善の提案、フォローアップ等
    (※当社業務に係る主な法令:金融商品取引法、不動産特定共同事業法、宅地建物取引業法 など)
    想定年収
    430万~600万円
  • 企業名
    社名非公開:国内最大級の監査法人
    仕事内容
    ・保険会社に対する各種アドバイザリー業務
     -IFRS・ESR関連業務
     -決算DX業務
     -経理高度化効率化支援
     -内部統制構築、評価支援
    想定年収
    500万~2000万円
  • 企業名
    社名非公開:日系有力アセットマネジメント会社
    仕事内容
    ・個別監査において監査チーム(2~3 名;監査によってメンバーは入替)の監査実施責任者として、年間 2~3 本程度の監査を担当。
    ・監査計画の立案・実施、監査結果報告(報告書作成・会議での報告等)、指摘事項に対する改善状況のフォローアップ等
    ※IT 監査、海外子会社の監査を実施していただく可能性あり。
    ・全社リスクアセスメント及びそれに基づくオフサイトモニタリングの実施、年度監査計画策定にも関与頂きます。
    ※上記以外に内部統制に関わる業務や監査役業務のサポートを行っていただく可能性あり。
    想定年収
    前職を考慮の上決定
  • 全体の約73%が非公開求人です。

    非公開求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    金融転職、コンサルタント転職、CxO転職はアンテロープへお任せ下さい。

  • 企業名
    社名非公開:国内最大級の監査法人
    仕事内容
    新しい決済サービス等、新規に金融サービスを提供、又はこれから提供することを検討している事業者に対し、その事業が抱えるリスクを整理・分析・予測し、必要な対策をご提案するアドバイザリーサービスを提供する。
    具体的な働き方としては、状況に応じて、1つ又は複数の案件に従事。担当いただく業務内容としては、例えば以下の通り。

     ・金融事業(決済サービス等)に係るリスクの調査・分析
      -規制対応や不正防止等に関する、国内外の事例調査や対応実施時の影響分析など、広域な範囲に渡る。
     ・リスク管理態勢の高度化に係る助言
      -例えば、クライアントのリスク管理態勢における課題の洗い出しや、懸念点が検出された場合の対応への助言、新規事業をローンチする際の態勢の整備に係る助言など。
     ・プロジェクトマネジメント全般、クライアントディスカッション、ミーティング資料作成等
    想定年収
    500万~2000万円
  • 企業名
    社名非公開:首都圏・関西圏における地域密着型のリテール中心の営業基盤を持つ、国内大手銀行
    仕事内容
    これまでのご経験や適性に応じ、リスク統括部市場リスク管理Grにおいて、下記のような業務をご担当いただく。
    将来的な係替えによる部内での他の業務のご活躍の可能性もあり。
    少数精鋭で運営をしているため、以下いずれかの業務だけでなく、広く様々な業務に携わって頂く予定。
    市場リスク管理の業務において、広く深くご経験を積みたい方には最適な環境。

    ・市場リスク管理に係る企画立案
    ・市場リスクに係る分析、検証、報告
    ・市場部門運用への提言、牽制
    ・市場リスク計測
    ・金融商品時価算出等に係る分析、検証
    ・市場関連の金融規制対応、会計・決算対応
    想定年収
    700万~1400万円
  • 企業名
    社名非公開:首都圏・関西圏における地域密着型のリテール中心の営業基盤を持つ、国内大手銀行
    仕事内容
    これまでのご経験や適性に応じ、リスク統括部において、下記のような業務をご担当いただく。
    将来的な係替えによる部内での他の業務のご活躍の可能性もあり。
    少数精鋭で運営をしているため、以下いづずれかの業務だけでなく、広く様々なリスク管理関連業務に携わって頂く予定。
    リスク管理分野での業務において、広く深くご経験を積みたい方には最適な環境。

    ・リスク管理に係る企画立案
    ・リスクに係る分析、検証
    ・リスク計測
    ・本部各部の施策に対する検証・提言
    ・金融規制対応
    想定年収
    500万~1400万円
  • 企業名
    社名非公開:老舗の外資系生命保険会社
    仕事内容
    部門ガバナンス、委員会/管理報告、監査計画、監査方法論の遵守、運用指標の監視、および品質保証を監督する監査運用チームのアシスタントマネージャーのポジション
    ・内部監査マニュアル、方針、ガイドライン、部門別業務文書などの維持
    ・四半期ごとの監査計画、リスク評価、QAレビュー
    ・委員会および経営陣の報告書作成(監査委員会、取締役会など)
    ・計画と実際の監査ステータス、監査の問題ステータス、四半期計画、監査ユニバースユニットのカバレッジなどを含む運用指標を監視および分析
    ・コンピテンシー評価とトレーニングプログラムの調整
    ・部門の経費と人員の予算準備
    ・監査方法論、監査計画プロセスの変更に関するコーポレートチームとの調整
    ・金融庁等による査察・調査対応
    ・ベンダー契約などの部門別調達プロセスを処理
    ・運用指標やその他のレポートに関するデータ分析を活用
    想定年収
    ご経験スキルにより決定
  • 企業名
    社名非公開:老舗の外資系生命保険会社
    仕事内容
    下記の業務および役割の範囲において、主体的に対応をいただく

    ・経営危機管理および事業継続管理業務の管理態勢(ガバナンス)強化にかかる業務の遂行
     -実効性あるルールの策定、関連法規制対応、規程の整備や更新
     -監督当局や内部監査の要請に応じた対応サポート

    ・経営危機管理および事業継続管理業務における実行担当
     -事業継続管理(BCM)の高度化と実行 (各部門への説明・実行サポート等)
     -ITレジリエンスの強化に対するサポート
     -訓練の計画、実行、結果の効果測定のサポート
     -各種ツールのメンテナンス(プレイブック、衛星携帯、各種メンバー表等)
     -安否確認システムのメンテナンス
     -ライフライン業務における業務委託先への事業継続リスク評価の実施
     -社員の意識の醸成を目的とした訓練、e-learning等の計画作成と実施

    ・有事発生時における経営危機管理対策本部の設置、運営全般および対策本部の事務局機能
     -災害等有事発生の検知(24時間体制)および当社被害状況の把握
     -経営危機対策本部設置の要否の提言
     -経営危機対策本部会議開催時の資料および議事録作成

    ・その他
     -ビジネス部門やITと協働し、経営危機管理および事業継続管理業務の強化に向けた取組みのサポート
     -BRLメンバー間の相互支援を通じた効果的なチームビルディングへの寄与
    想定年収
    ご経験スキルにより決定
  • 全体の約73%が非公開求人です。

    非公開求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    金融転職、コンサルタント転職、CxO転職はアンテロープへお任せ下さい。

チェックをした求人数:0

64件中 / 1~10件を表示