Job Search

「保険バックオフィス」の検索結果

条件にマッチした求人数:12

検索条件を変更する

  • 保険バックオフィス

業務内容

年収

こだわり条件

キャリアレベル

雇用形態

  • 金融機関/金融プロフェッショナル
    選択中
  • コンサルティングファーム
    選択中
  • スタートアップ/ベンチャー企業
    選択中
  • 事業会社(マネジメント/M&A関連)
    選択中
フリーワードから求人を探す
職種
保険バックオフィス
業務内容
年収
こだわり条件
キャリアレベル
雇用形態

12件中 / 1~10件を表示

  • 企業名
    社名非公開:米国に本社を構える大手保険会社
    仕事内容
    ・各種税金計算および申告納付、支払調書の作成・提出
     (例 法人税・消費税・事業書税・印紙税・源泉税等)
    ・税務取扱の調査
     -消費税インボイス制度、電子帳簿保存法、グループ損益通算制度(関係会社含む)
    ・日米における税務戦略の立案
     -日米両税制の活用による税負担最適化の検討、移転価格税制など国際的税務課題への対応
    ・税務調査対応
     -東京国税局、財務省、生保協会からの調査依頼への対応
    ・社内からの問い合わせ対応
     -保険商品税務の質問対応
     -支払調書/生命保険料控除などの制度対応
     -給与課税など人事関連業務への対応
     -契約書の印紙税の確認
    想定年収
    740万~1030万程度
  • 企業名
    社名非公開:業界大手のペット保険会社
    仕事内容
    リスク管理部門において、下記のような業務を担う。
    ・経済価値ソルベンシー規制導入に向けた態勢整備
    ・ORSAレポートの作成
    ・リスク管理委員会の事務局運営
    ・ストレステストの実施および報告
    ・各部門のリスク管理計画の進捗管理
    ・リスク文化の醸成に向けた役職員への啓蒙
    想定年収
    600万~800万円
  • 企業名
    社名非公開:業界大手のペット保険会社
    仕事内容
    【バックオフィス部門の業務改善、システム刷新プロジェクトを牽引する事務本部】

    ■部門ミッションと期待する役割
    ・新契約引受や収納保全、保険金支払、コールセンター部門等(以下、バックオフィス部門)で横断的な業務改善やプロジェクト、個別開発案件に参画し、専門的な知識をもって適切な判断と対応を行い、よりサービス/業務効率/業務品質の向上を実現する。
    ・まずは、2022年2月より本格開始となる基幹システム刷新プロジェクトの主力メンバーとして、PM(プロジェクトマネージャー)直下で従事いただき、早期にチームリーダーとして活躍、将来的には事務部門全体を牽引する役割を担っていただきたい。

    ■具体的な業務内容
    ・ITを活用した保険事務フローの抜本的改革
    ・保険事務改善策の企画、遂行
    ・バックオフィス部門内および全社的なプロジェクトのリード、推進
    ・事務サービスの先進事例の調査、研究
    想定年収
    600万~900万円
  • 企業名
    社名非公開:業界大手のペット保険会社
    仕事内容
    ◆保険金の査定業務のマネジメント・事務企画
    ペット保険というニッチな業界のため、入社後はまず現場での業務に従事。
    その中で改善や改革ポイントを見極めていただき、マネジメントポジションへ挑戦していただく。マネジメント以外にも部署全体の運営企画・管理にも携わっていただく予定。

    これまでのご経験を踏まえ、保険にまつわる知見を当社で存分に発揮し、成長著しい当社の旗艦部門の要職に挑戦したい方、時代に即したオペレーションの改善やデジタル化などの対応にも積極的に携わりたい方はぜひご応募ください。

    ◆保険金の査定業務のマネジメント・事務企画
    ペット保険というニッチな業界ですので、入社後につきましては現場での業務に従事する。
    従事いただく中で改善や改革ポイントを見極めていただき、10名以上のマネジメントポジションへ挑戦していただく。
    マネジメント以外にも部署全体の運営企画・管理にも携わっていただく予定。
    想定年収
    400万~700万円
  • 企業名
    社名非公開:業界大手のペット保険会社
    仕事内容
    ・保険数理に関する業務
     新商品開発・商品改定における料率に関する業務(金融庁への認可折衝含む)
    ・プライシング戦略に関する業務
    ・経営指標の分析・評価

    【本職種の魅力】
    ・成長著しい当社では、日に日に保険数理業務の重要性が増しており、新たなチャレンジとなる業務が数多く存在する。
    ・アクチュアリーに必要な知識を、日々の業務を通じて習得することができる。
    ・商品開発、経営戦略等の業務に関与することができるため、ここで身につけた幅広い知識・経験を、将来様々な領域で活かすことが可能。
    想定年収
    700万~1200万円
  • 全体の約73%が非公開求人です。

    非公開求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    金融転職、コンサルタント転職、CxO転職はアンテロープへお任せ下さい。

  • 企業名
    社名非公開:業界大手のペット保険会社
    仕事内容
    ◆保険契約の引受・保全事務のマネジメント・事務企画
    旗艦センターである青森事務センターにおいて、
    次代のセンター長を目指すポジション。
    引受・収納保全・保険金査定・コールセンターの機能を有する
    青森事務センターにおいて、契約サービス部にて業務を行う。
    まずは現場での業務の流れを掌握し、
    早期にマネジメントポジションへの引上げおよび
    センター全体の運営企画・管理にも携わっていく。

    これまでのご経験を踏まえ、保険にまつわる知見を当社で存分に発揮し、
    成長著しい当社の旗艦センターとなる青森事務センターの要職候補者として
    迎える。
    時代に即したオペレーションの改善やデジタル化などの対応にも
    積極的に携わっていただく。
    想定年収
    400万~800万円
  • 企業名
    社名非公開:大手インターネットサービスグループの保険会社
    仕事内容
    ・JGAAP、IFRS、ERSなどの負債計算
    ・IFRS17の導入
    JGAAP、IFRSにおける責任準備金、IBNR等の算出、ERSにおける経済価値ベースの負債評価、リスク量の算出およびこれらの算出課程の効率化等を担当する。
    想定年収
    700万~1,100万
  • 企業名
    社名非公開:大手インターネットサービスグループの保険会社
    仕事内容
    自動車・新種・ペット・火災・傷害のいずれかに係るシステムの開発をリードする。
    具体的に業務内容は以下の通り。

    保険のシステム開発に伴う要件定義
    開発担当ベンダー社員のマネジメント
    想定年収
    ~1200万円
  • 企業名
    社名非公開:大手インターネットサービスグループの保険会社
    仕事内容
    ビジネスプロセス改革部のメンバーは、自ら主体的に動いて各領域で新たなビジネスモデルを企画するとともに、これに基づく基幹システムの要件定義やユーザー部門としてのテスト計画策定等を行う。
    上位ポジションの方は当社保険グループ、および当社グループ各ビジネスの経営層への提言・報告・調整を行うことも期待される。
    取扱種目は、自動車、火災・傷害・新種、ペットの各保険。
    想定年収
    ~1200万円
  • 企業名
    社名非公開:大手インターネットサービスグループの保険会社
    仕事内容
    ビジネスプロセス改革部のメンバーは、自ら主体的に動いて各領域で新たなビジネスモデルを企画するとともに、これに基づく基幹システムの要件定義やユーザー部門としてのテスト計画策定等を行う。

    上位ポジションの方は楽天保険グループ、および楽天グループ各ビジネスの経営層への提言・報告・調整を行うことも期待される。

    取扱種目としては、自動車、火災・傷害・新種、ペットの各保険。
    想定年収
    ~1200万円
  • 全体の約73%が非公開求人です。

    非公開求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    金融転職、コンサルタント転職、CxO転職はアンテロープへお任せ下さい。

チェックをした求人数:0

12件中 / 1~10件を表示