Job Search

「アセットマネジメント」の検索結果

条件にマッチした求人数:93

検索条件を変更する

  • アセットマネジメント

業務内容

年収

こだわり条件

キャリアレベル

雇用形態

  • 金融機関/金融プロフェッショナル
    選択中
  • コンサルティングファーム
    選択中
  • スタートアップ/ベンチャー企業
    選択中
  • 事業会社(マネジメント/M&A関連)
    選択中
フリーワードから求人を探す
職種
アセットマネジメント
業務内容
年収
こだわり条件
キャリアレベル
雇用形態

93件中 / 1~10件を表示

  • 企業名
    社名非公開:グローバルで約5兆円の資産を運用する米系ファンドの日本法人
    仕事内容
    • Actively participate in all phases of the investment process from property acquisition and due diligence, asset management to disposition
    • Financial modelling, underwriting, and valuation of real estate investments (new opportunities and existing projects) to support acquisition, asset management, and divestment activities
    • Drafting of investment memorandums for both internal investment committee and external client presentations
    • Quarterly reporting for both internal and external client needs, including quarterly reports, valuations, webcasts, business plans, budgets, etc.
    • Day-to-day communication with operating partners and other professionals supporting execution of the business plan
    想定年収
    1000万円前後+賞与:総計で2000万円前後
  • 企業名
    社名非公開:賃貸住宅のリノベーションを通じて不動産の価値向上と投資家利益の最大化を目指す。
    仕事内容
    不動産ファンドのアセットマネジメント業務
    ・予算の策定、実行(予実管理)
    ・月次レポートの確認、会計確認
    ・テナントリーシング・賃料改定方針策定
    ・専有部、共用部リノベーション業務
    ・プロパティマネジャーおよび他の業者への業務の指示、管理
    ・レンダー、投資家対応
    ・テナント対応方針策定及びPMと連携し交渉
    ・工事管理
    ・運用にあたり当社のアセットマネジメント方針、手順の遵守徹底
    ・ビジネスプラン策定
    ・ポートフォリオ運用
    ・売却クロージング業務
    ・チームマネジメント業務
    想定年収
    1200万~1600万円(経験・スキル・評価により判断。場合によっては2000万円の提示可可能性有)
  • 企業名
    社名非公開:不動産投資顧問
    仕事内容
    スキル・ご経験・適性を鑑みてどちらかの業務を担って頂きます。

    ■アセットタイプを限定しないアセットマネジメント業務
    ・各種の不動産を対象としたアセットマネジメント業務 (オフィス、商業施設、住宅、ホテル等)
    ・運用資産の価値最大化に向けた収益の維持向上策の検討及び実施
    ・投資家や金融機関、証券会社等、スキーム関係者とのリレーション及びレポーティング
    ・PM会社、BM会社、リーシング会社等との連携による運用資産の維持管理
    ・アクイジション部門との協働による投資資産の取得支援
    ・ファシリティマネジメント部門との連携による修繕・バリューアップ工事等の検討及び実施
    ・予算・実績やキャッシュフローの分析、コベナンツの管理・対応
    ・運用資産の出口戦略の立案及び実行
    ・ミドル・バック担当との連携によるファンド運用に関する全般的なコントロール
    ・その他スキーム上で要求される各種対応

    ■ホテルを対象としたアセットマネジメント業務
    ・運用資産(ホテル)の価値最大化に向けた収益の維持向上策の検討及び実施
    (ホテルオペレーターを含む関係者と協議・協力してホテルの資産価値向上を図る)
    ・投資家や金融機関、証券会社等、スキーム関係者とのリレーション及びレポーティング
    ・PM会社、ホテルオペレーター等との連携による運用資産の維持管理
    ・アクイジション部門との協働による投資資産の取得支援
    ・ファシリティマネジメント部門との連携による修繕・バリューアップ工事等の検討及び実施
    ・ファンドの予算・実績やキャッシュフローの分析、コベナンツの管理・対応
    ・運用資産(ホテル)の予算・実績やキャッシュフローの分析
    ・運用資産(ホテル)の出口戦略の立案及び実行
    ・ミドル・バック担当との連携によるファンド運用に関する全般的なコントロール
    /
    その他スキーム上で要求される各種対応
    想定年収
    870万~1500万円 (基本年俸+賞与)
  • 企業名
    社名非公開:日本の不動産への投資、運用、運用物件の価値向上を手がける不動産金融会社
    仕事内容
    私募ファンドの運用会社へ出向し、同社オフィスリート本部アセットマネジメント部にて以下の業務を担当。
    ・物件ソーシング、アンダーライティング
    ・ビジネスプランの策定と実行
    ・不動産のバリューアップ(賃料増額、物件改修など)
    ・予算の作成と管理
    ・PM 会社及び BM 会社への指示、監督等
    ・テナントマネジメント業務(賃料等各種交渉や契約対応等含む)
    ・リーシング業務、マーケット調査
    ・レンダー対応、リファイナンス
    ・信託銀行や会計事務所対応、各種指図
    ・物件売却(出口戦略の策定・売却先との交渉・クロージング)
    ・上記業務に関連する各種契約書の作成・締結等
    想定年収
    600 万 ~ 1200 万円
  • 企業名
    社名非公開:独立系不動産アセットマネジメント会社
    仕事内容
    REIT及び私募ファンドの運用担当者
    (アセットタイプはオフィス・商業・住宅等配属部門によって異なります)

    ・REIT・私募ファンドの保有する不動産の運用・管理計画の策定
    ・REIT・私募ファンドの保有する不動産の管理・運用状況の把握と報告
    ・適切なプロパティ・マネジメント会社の選定と監督
    ・REIT・私募ファンドの保有する不動産に掛かる改修計画の策定と実施
    ・投資家への定期レポーティング(予算・実績等)
    ・金融機関(レンダー)および信託銀行(信託受益権)への定期的レポーティング
    ・リファイナンス業務
    ・保有不動産の売却
    想定年収
    900万~1,530万円(2023年度実績、業績賞与を含む)
  • 全体の約73%が非公開求人です。

    非公開求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    金融転職、コンサルタント転職、CxO転職はアンテロープへお任せ下さい。

  • 企業名
    社名非公開:独立系大手不動産総合マネジメントサービスグループ
    仕事内容
    ■詳細
    取得~期中管理~売却の一連の流れで携わることができます。
    ※ご経験に合わせて、考慮いたします。
    ①案件立ち上げ
    SPCの組成/ローン調達のためのレンダーとの交渉/各種契約調整/事業計画作成
    ②期中管理
    事業計画や目的に沿うように物件運営、PMとのやり取り、レポーティングなど、多岐に渡る。
    ※投資家の割合はおおよそ、海外:国内=6:4になります。
    ③売却
    事業計画やローンの期限などを考慮した売却計画の作成
    グループ内の売買仲介会社と連携し買主候補の選定、売却に関する契約調整業務 等

    アセットタイプ
    ・オフィス、商業、ホテル
    ※各案件は濃淡によって、複数人で1案件担当もあれば、1人で複数担当持つこともあります。アセット毎の縛りがなく、幅広いアセット に関わることが可能です。
    想定年収
    550万~960万円
  • 企業名
    社名非公開:大手総合商社の不動産事業を源流とし、百年にわたるデベロッパーとしての経験・ノウ ハウを蓄積しており、オフィス、商業施設、住宅、物流施設等フルラインアップの不動産の企画・開発を行う
    仕事内容
    入社後は、次の業務を担当して頂きます。
    ・担当物件に係る年度運用管理計画の作成
    ・年度運用管理計画に基づく担当物件の運営・運用
    ・担当物件に係るプロパティ・マネジメント会社・信託銀行(一部はテナントを含む)等のスキーム関係者との協議・交渉・調整
    ・費用支払いなどの信託銀行への指図
    ・法律事務所を活用しての契約書等の調整
    将来的には、次の業務も担当して頂くことを予定しています。
    ・部署全般に係る業務のとりまとめ
     例:鑑定評価書・マーケットレポート等の発注、償却資産税の申告関連、包括保険の付保
    ・担当物件に係る売却
    ※変更の範囲:会社の定める業務
    想定年収
    550万~885万円
  • 企業名
    社名非公開:世代の社会インフラを創造し、社会課題を解決するプロフェッショナルファーム
    仕事内容
    ・私募ファンド・REIT保有物件の中長期運用計画、年次予算の作成及びその為のインフラ構築
    ・私募ファンド・REIT保有物件の収益向上施策の立案・推進
    ・物件のHold-Sell分析、売却、取得・売却クロージング業務
    ・投資家レポーティング等
    想定年収
    経験・能力を考慮の上 当社規定により決定想定年齢
  • 企業名
    社名非公開:商社グループがスポンサーを務める物流施設を主な投資対象とする投資法人の資産運用会社
    仕事内容
    私募ファンド部は、不動産私募ファンドの組成、物件取得、期中運用、及び運用物件の売却まで投資・運用業務をトータルに行う部門です。
    入社後は同部にてアセットマネージャーとして不動産私募ファンドの組成、物件取得、期中運用及び運用物件の売却業務に従事いただき、主担当としてファンド運用に関する全般的なコントロールを担っていただきます。

    [具体的な業務内容]
    (1)運用計画の立案、実行、期中管理(予実管理、キャッシュマネジメント、運用物件の資産価値向上策の立案及び実行)に関する実務。
    (2)委託先(会計税務事務所、信託受託者、プロパティマネジメント会社等)への指図、連絡、指示、監督、委託先からの報告書・決算書等の徴収・内容精査及び調整等の実務。
    (3)ノンリコースローンや特定社債の期中事務(元利払事務、コベナンツ対応等)及び償還・リファイナンスに関する実務。
    (4)投資家対応(レポーティング・金銭分配等の事務、問い合わせ対応等。)に関する実務。
    (5)信託銀行等その他不動産私募ファンドの各関係者とのリレーションの維持等に関する実務。
    (6)ご経験に応じて、不動産私募ファンドの新規組成・物件取得などもご担当いただきます。
    想定年収
    600万~900万円
  • 企業名
    社名非公開:首都圏・関西圏における地域密着型のリテール中心の営業基盤を持つ、国内大手銀行
    仕事内容
    不動産アセットマネジメント(不動産私募ファンドまたは私募リートの組成・運用)を担当するチームにご就業いただく。不動産ファンド・リートの組成経験のある方のほか、不動産ファンド・リートの期中運用経験のある方、また、建物デューデリジェンスにおけるハード面のチェックや運用期間中の建物管理・修繕について専門知識を有する人材を求めている。不動産アセットマネジメント業務は、東京の拠点にて全国をカバーしている。少数精鋭にて、預かり資産残高を大きく伸ばしている。
    想定年収
    500万~1000万円
  • 全体の約73%が非公開求人です。

    非公開求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    金融転職、コンサルタント転職、CxO転職はアンテロープへお任せ下さい。

チェックをした求人数:0

93件中 / 1~10件を表示