Job Search

条件未指定での検索結果

条件にマッチした求人数:53

検索条件を変更する

業務内容

年収

こだわり条件

キャリアレベル

雇用形態

  • 金融機関/金融プロフェッショナル
    選択中
  • コンサルティングファーム
    選択中
  • スタートアップ/ベンチャー企業
    選択中
  • 事業会社(マネジメント/M&A関連)
    選択中
フリーワードから求人を探す
職種
業務内容
年収
こだわり条件
キャリアレベル
雇用形態

53件中 / 21~30件を表示

  • 企業名
    社名非公開:創業85年の歴史と伝統を誇り、特定の金融グループに属さない「独立系」の総合証券会社
    仕事内容
    投資銀行部門は主に3つのグループに分かれており、
    それぞれ業務内容が異なり、これまでの経験を考慮した上で配属。

    1. 資本市場
    ◆コーポレートファイナンス
    上場企業全般の資本政策を担います。事業法人部や支店法人部と連携し、専門的な知識を交えてPO・SBなどの資金調達に関する発行体営業、M&Aアドバイザリー業務、問題解決につながる提案を専門的な角度から行う。

    ◆公共債グループ
    全国にある都道府県とのリレーションを深め、情報を集めます。各県がコンペ方式で主幹事案件を募集する際には、提案資料を作成し、参加する。

    2. 企業公開
    新規上場予定企業に対する上場準備指導コンサルティング業務、株式上場のために必要な組織整備指導、各種手続の支援やアドバイスを行う。

    3. 引受
    ◆ECM(エクイティ・キャピタル・マーケット)
    ・上場企業に対する株式等の発行による資金調達の提案、実行、ドキュメンテーション関連業務全般に従事。

    ◆DCM(デット・キャピタル・マーケット)
    ・地方公共団体、財投機関、金融法人、事業法人に対する債券発行による資金調達の提案、実行、ドキュメンテーション関連業務全般に従事。
    想定年収
    550万~1000万円
  • 企業名
    社名非公開:PE投資を対象としたインベストメント・アドバイザリー・ファーム
    仕事内容
    経験や適性等を勘案しつつ、以下の業務を担っていただくことを想定。
    ・ファンドマネージャー業務
     案件ソーシング/GPリレーション構築及び業界調査・分析(リーダー補佐)
     デューデリジェンスレポート作成
     モニタリングレポート作成
    想定年収
    570万円~1,300万円(経験・能力考慮。必ずしもこの範囲ではない)
  • 企業名
    社名非公開:日系メガバンク
    仕事内容
    ご経験や適性に応じて、市場事業本部内の各領域(トレーディング、セールス、トレジャリー、クオンツ、事業戦略企画、規制・コンプライアンス等)で業務に従事していただく。

    【配属~キャリア】
    選考実施後、市場事業本部の下記いずれかに配属(選考開始時に希望をお伺い)。その後は、ご自身の希望や適性等を勘案しながら、グループ証券・信託や海外拠点を含む市場部門内の幅広い領域でご活躍いただく想定。

    選考実施後、市場事業本部の下記いずれかに配属(選考開始時に希望をお伺い)。その後は、ご自身の希望や適性等を勘案しながら、グループ証券・信託や海外拠点を含む市場部門内の幅広い領域でご活躍いただく想定。
    ・トレーディング業務(為替・デリバティブ・債券等)
    ・セールス業務(デリバティブ等、市場性商品の顧客提案等)
    ・トレジャリー業務(債券、株式、クレジット投資等)
    ・クオンツ業務(モデル開発、市場リスク管理の高度化推進等)
    ・市場系システム開発・デジタル化推進(市場性取引の記帳・決済システム開発、為替取引の電子化推進、その他、ブロックチェーン技術などを活用した新規ビジネス創出も含む)
    ・市場系規制・コンプライアンス業務(市場リスク管理、店頭デリバティブ規制対応、ISDA関連法務対応等)
    ・事業戦略企画(新規ビジネスの企画・立案、DX化やESG関連ビジネスの推進等)
    (配属予定部署:市場企画部、金融市場部、資金証券部 ※配属部署は選考を通じて決定)
    想定年収
    目安:400万~1100万円
  • 企業名
    社名非公開:日系メガバンク
    仕事内容
    ・2022年4月に新設の部署(銀信証の兼職組織/ホールセールカバレッジ部)の業務推進担当
    ・新設部署のミッション※1に照らし、銀行・証券のフロントRMをサポートしながら、傘下の銀行・信託・証券と連携し、各機能を横断的に活用しながら企業が抱える経営課題の発掘から案件創出、専門領域のソリューションに繋ぐオリジネーション業務の推進を担って頂きます
    ・特に推進いただく業務は、企業の経営課題(事業戦略・財務戦略・資本戦略)に立脚した上流アプローチに必要な提案ストーリーの構築、企業価値分析・財務分析、資本戦略分析等を行い、IBビジネスを中心としたM&Aアドバイザリー、資金調達(Debt/Equity/ソリューションファイナンス)等の具体的なソリューションに繋ぐオリジネーション業務です
    ・銀行・信託・証券の各業態を跨ぐ兼職組織のため、いずれからの業態を主務とし、他の兼職組織を兼務する形となる可能性があります
    ※1:ミッション(①-③)
    ①上流アプローチ強化による企業価値向上に資する提案活動推進
    ②銀信証の機能活用による案件創出力強化
    ③銀信証の「人」「知見」「情報」を繋ぐ人材の育成
    想定年収
    別途ご案内致します
  • 企業名
    社名非公開:我が国初のブライベートデット・ファンドを運営するアセットマネジメント会社
    仕事内容
    ・投融資案件のソーシング~実行~モニタリング~回収までを一気通貫して担当
    ・案件ごとにストラクチャー、契約書等はオーダーメイド。社内リソース、外部専門家等も巻き込みながら案件を進める
    想定年収
    800万~1000万円+賞与
  • 全体の約73%が非公開求人です。

    非公開求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    金融転職、コンサルタント転職、CxO転職はアンテロープへお任せ下さい。

  • 企業名
    社名非公開:日系大手フィナンシャル・グループの信託銀行部門
    仕事内容
    ・IPO新規営業
    ・上場支援サポート営業
    ・IPOコンサル営業
    想定年収
    別途ご案内致します
  • 企業名
    社名非公開:日本を代表する大手金融機関
    仕事内容
    国内シンジケートローンにかかる、主に(1)企業宛の取組提案 (2)シローン組成(参加行招聘)にかかる業務推進。
    想定年収
    目安:600万~1200万円
  • 企業名
    社名非公開:人事戦略のプロフェッショナル集団
    仕事内容
    日本企業が自社のコーポレート・ガバナンス体制の見直しを行い、企業価値の向上に向けた実質の議論を深化していく中、グローバルに通用する事業戦略の報酬反映のあり方(報酬領域)、マネジメントの選解任のあり方(指名領域)、あるべき取締役会の体制と実効性評価(取締役会評価)についてアドバイザリーを行う。

    複数名のプロジェクトチームのもと、下記のような領域においてプロジェクト進行や顧客関係の開拓や維持をリードしていただきます。

    ◆報酬委員会の運用支援
    報酬制度設計全般
    報酬委員会への陪席と議事進行のファシリテーション

    ◆指名委員会の運用支援
    人材要件の策定
    評価プロセスの設計
    アセスメント実行支援
    後継者計画の策定と運用支援、等

    ◆取締役会評価の運用支援

    ◆上記にかかるグローバル案件対応
    海外プラクティスや統計等に関する調査・情報提供
    株式報酬制度のグローバル展開支援
    海外幹部人材の報酬設計やリテンション・パッケージ、セベランス設計
    海外子会社の報酬指名ガバナンス
    グローバル報酬・人事ポリシーの策定
    想定年収
    別途ご案内します
  • 企業名
    社名非公開:国内大手インベストメントバンク
    仕事内容
    ◇サステナブル・ファイナンス実行支援業務
    ・SDGsの最新動向をふまえ、発行体のサステナビリティ戦略の推進を、ファイナンスを通じて支援
    -発行体のサステナビリティストーリー構築、資金調達手法の提案、発行の実務支援、サステナビリティ戦略の対投資家等のアピールを支援します。
    -発行の実務支援においては、大企業(上場企業)のグリーン/ソーシャルボンドをはじめとするサステナブル・ファイナンスの発行に向け、カバレッジやDCMと連携し、官公庁や外部評価機関と交渉や調整等を実施します。

    ◇サステナビリティを起点とするビジネス企画および推進業務
    ・発行体の、サステナビリティを中核とする成長戦略や、事業ポートフォリオ再構築・高度化に対する提案・支援
    -サステナビリティを起点とする発行体の経営・事業課題の解決策を、科学的知見も含めつつ分析・共同検討し、上流段階から当社が持つ全てのプロダクツ(株式・債券の引受、M&A、流動化・証券化等)を提案します
    -サステナの最新動向をふまえ近未来を先読みし、当グループのビジネス機会創出に向けた働きかけを実施します(海外拠点とも連携)
    想定年収
    別途ご案内致します
  • 企業名
    野村證券株式会社
    仕事内容
    ・ファイナンスを検討する前段階から顧客へアプローチして、サステナブル・ファイナンス関連ビジネスについて、発行体の意志決定者とのディスカッションに対応
    ・日本における広範かつ多様な発行体との関係性、グリーンテックも活用した「日本に司令塔を置くグローバル体制」、ロンドン・欧州での相対的なプレゼンスの高さ、といった強みを生かし、サステナブル・ファイナンスのアドバイザリーを行い、ストラクチャリング・エージェント(SA)業務も行う。
    ・通常のマーケット/業界/個別企業等に関する分析に加えて、サステナブル・ファイナンスに関連する知識、経験をもとに発行企業への提案、ファイナンス案件獲得、ファイナンスの執行を担当。
    想定年収
    目安:600万~1200万円
  • 全体の約73%が非公開求人です。

    非公開求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    金融転職、コンサルタント転職、CxO転職はアンテロープへお任せ下さい。

チェックをした求人数:0

53件中 / 21~30件を表示