Job Search

「その他ミドル・バックオフィス」の検索結果

条件にマッチした求人数:75

検索条件を変更する

  • その他ミドル・バックオフィス

業務内容

年収

こだわり条件

キャリアレベル

雇用形態

  • 金融機関/金融プロフェッショナル
    選択中
  • コンサルティングファーム
    選択中
  • スタートアップ/ベンチャー企業
    選択中
  • 事業会社(マネジメント/M&A関連)
    選択中
フリーワードから求人を探す
職種
その他ミドル・バックオフィス
業務内容
年収
こだわり条件
キャリアレベル
雇用形態

75件中 / 31~40件を表示

  • 企業名
    社名非公開:会計をコアとしたソリューションプロバイダー
    仕事内容
    当社のグループが展開(関与)するプラットフォーム事業において、専門家や士業向けのサービスを提供するため、幅広い業務に携わる。

    ・プラットフォーム事業の企画、運営事務
    ・広報業務
    ・営業対応
    ・セミナーやイベント企画のサポート
    ・ネットワーキング、PR、マーケティング
    想定年収
    350万~800万円
  • 企業名
    株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
    仕事内容
    人事戦略(PDCA、KPI管理等)
      ・各プロセスの改善
      ・研修、育成等のプログラムの効果測定
      ・各種サーベイの向上施策検討
      ・要員管理

    人材採用(新卒・中途・その他)
      ・年度企画と実行、予算管理
      ・母集団形成、人材サービス会社対応
      ・面接、面談プロセス対応、クロージング
      ・内定者フォロー
      ・採用状況の分析、課題抽出、対策案の検討実施 等  
      ・オンボーディング

    人事制度(グレード、報酬、評価)企画運用業務
      ・制度コンセプトの理解 社員への周知
      ・各組織のリーダーとの打ち合わせ
      ・制度問い合わせ対応 

    上記業務を 現在担当している管理職とともに実践。
    想定年収
    500万~670万円
  • 企業名
    社名非公開:中堅・中小企業向け国内最大手のM&Aアドバイザリー
    仕事内容
    ・M&A各プロセス効率化の自社開発DX推進ツールの開発
    ・案件診断システム・マッチングシミュレーション・顧客コミュニケーションサービスなど
    ・オウンドメディアのためのヘッドレスCMS実装
    ・チャットボットやM&A情報掲載のためのAPI開発
    など
    想定年収
    500万~800万円
  • 企業名
    社名非公開:中堅・中小企業向け国内最大手のM&Aアドバイザリー
    仕事内容
    ・KGI達成における派遣スタッフのマネジメント業務(KPI管理や1on1など)
    ・コール先のリサーチや情報開拓
    ・担当営業部門と協力しコール先選定や企画・実行
    ・トークスクリプトのブラッシュアップ
    ・ナレッジの蓄積や業務改善
    想定年収
    500万~850万円
  • 企業名
    社名非公開:中堅・中小企業向け国内最大手のM&Aアドバイザリー
    仕事内容
    (1)アウトバウンド
    ・各部門からの依頼に則って顧客に連絡し、営業担当とのアポイントを設定する
    ・業務に慣れるまで1~3か月程度インサイドセールスのオペレーターとして経験を積む
    ・適性を見て、以下の役割を経験しながら、管理者を目指す

    ・LD(リーダー):自身でもオペレーターとして目標を持ちながら、他のオペレーターのフォロー、育成を担い、チームの管理者であるSVを目指す
     -オペレーターからの質問対応、顧客の二次対応など、オペレーターのサポートを中心として経験を積む
    ・SV(スーパーバイザー):チームの管理者として、複数人のオペレーターの管理、育成に携わる
     -当社では、オペレーターの採用・育成/KGI・KPI(目標)管理/勤怠管理/品質管理・・・管理業務を担う役割
    ・TL(チームリーダー):SV(スーパーバイザー)を補佐する役割として、複数のSV、複数のチームの管理、SVの育成に携わる
     -担当部門とのコール先選定・企画・実行、企画にまつわる社内処理、トークスクリプトの作成
     -部全体の業務改善など、管理職を目指して経験を積む

    (2)インバウンド
    ・インバウンドは当社の顔であるため窓口として高い意識を持って対応できる方
    ・当社のフリーダイヤル、代表電話、すべての代表回線の受付業務を担う
    ・オペレーターとして業務経験を積み、通常の問い合わせ対応、クレーム対応、管理、業務改善…幅広い業務に携わる
    ・Salesforceを活用した顧客情報の蓄積が大きなミッションとなる
    ・入社後はオペレーターとして経験を積み、Salesforceのシステム構造と、顧客対応について学ぶ

    ・LD(リーダー):自身でもオペレーターとして受発信対応をしながら、他のオペレーターのフォロー、育成を担い、管理者であるSVを目指す
     -オペレーターからの質問対応、顧客の二次対応など、オペレーターのサポートを中心として経験を積む
    ・SV(スーパーバイザー):チームの管理者として、複数人のオペレーターの管理、育成に携わる
     -当社では、オペレーターの採用・育成/KGI・KPI(目標)管理/勤怠管理/品質管理・・・管理業務を担う役割
    ・TL(チームリーダー):SV(スーパーバイザー)を補佐する役割としてインバウンド業務全体の管理、各部門との調整、クレーム、トラブルなどの対応をする
    想定年収
    500万~850万円
  • 質の高い情報と丁寧なサポートを提供

    求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    中長期的な視点で伴走する、あなたの「パーソナル・エージェント」

  • 企業名
    社名非公開:中堅・中小企業向け国内最大手のM&Aアドバイザリー
    仕事内容
    ・サイバー攻撃対策
     -セキュリティ対策システムの運用 
     -新規セキュリティ対策システムの導入および、導入に伴うベンダー調整
     -グループ会社間のセキュリティ情報連携
     など

    ・内部統制
     -セキュリティ関連の規程、ルールの整備
     -新規導入システムに対するセキュリティチェック
     -社員へのセキュリティ教育(教育コンテンツの作成含む)
     -セキュリティ監査
     -ISMS運営、審査対応
     など
    想定年収
    450万~800万円
  • 企業名
    社名非公開:中堅中小企業のパーパスや戦略の策定から現場におけるオペレーションまで、経営を一気通貫で支援するコンサルティングファーム
    仕事内容
    行政特有の入札案件における手続き対応や事務局としての各種運営サポートをご担当。
    チームの生産性向上を目的としてクライアントへの訪問準備や資料作成のサポートを実施。

     ・入札案件に関する書類作成・手続きサポート
     ・コンサルタントやスタッフの旅費精算や事務サポート
     ・クライアント訪問、議事録作成のサポート
     ・クライアントとのキックオフ、報告会、プロジェクト等の
      事前準備、当日運営、日程調整等のサポート
     ・提案資料の作成サポート(調査・分析資料)
     ・案件にかかわる情報のトスアップ
     ・社内システムの運用促進(他部署との連携)
     ・ウェビナーや説明会の事務局運営
     ・契約関係の手続き
     ・コンサルティングナレッジの管理
    想定年収
    400万~520万円
  • 企業名
    社名非公開:ITコンサルティング
    仕事内容
    【要約】
    ・「世界に通用するソフトウエア企業」、「経営管理システム市場のセンタープレイヤー」を目指す当社において、システム導入の要件定義や構築および製品開発に関与する外部人材(技術者・有識者)を調達・管理する業務(組織)を主体的にリードいただきます。

    【詳細】
    ■仕事内容
    ・ビジネスパートナー(BP)の管理に「求められる期待・業務のあるべき姿」を常に考え、現場からのリクエストに基づく調達を中心にBPの管理業務全般を担っていただきます。
    ・仕事は大きく6点があります。
     1.協力会社(取引先)の新規開拓、協力会社との良好な関係の構築等を含む戦略的取引先管理
     2.現場(事業部門およびコーポレート部門)から挙がる外部人材調達ニーズの適切な把握、およびニーズにマッチしたBP(=即戦力人材)の調達
     3.BPのアサインメントコントロール(自組織内に一定数の常駐BPを保持しており、彼らのアサイン先を調整)
     3.BPの活躍・定着化に向けたスキル・コンピテンシーの育成
     4.BP関連情報の可視化と関係者への情報共有
     5.BP活用におけるコンプライアンスの啓蒙・追求
     6.これらBP管理の「あるべき姿」の構築と実現

    ・まずは部門長の下で仕事に就き、当社の調達プロセスを習得しながら当機能組織の理念(ミッション)・ビジョン・バリュー、そして当社の事業特性や課題を理解いただきます(約3ヶ月間)。これらのキャッチアップ(必要な知識の実装)と共に担務範囲を拡大いただき、自らの力で業務遂行できる自信と実力を備えたうえで、主体的に機能全体を牽引するキャリアを目指していただきます。

    ■仕事・職場の魅力
    ・当社は、自社でソフトウエアを開発・製品化し、自社主体でお客様に導入するスタイルを基本とする会社です。製品開発から導入・保守まで幅広いバリューチェーンを持つ当社において、全体最適と個別最適のバランスに配慮し「受注」に応じた「調達ニーズ(=プロジェクトや業務への快適さの提供)」を追求する仕事であるため、広い領域の中で高い視座を持って仕事に臨むことができます。
    ※これまでSIerの営業・管理をされてきた方々にとって、プライムベンダーの調達側の仕事であることを理解いただければと思います。
    ・現在はシステム導入/コンサルティングサービスにおいて、社員比率が高くBPの活用率が低い当社ではありますが、BP比率をより高め、外部人材を幅広く活用したビジネスの展開および会社規模の拡大を考えています。この方針において、BP人材を管理する機能は臨機黄変に対応するビジネスの要とも言うべきキーポジションであり、BP管理組織自体の拡大や他機能との融合拡大を意識した将来のキャリア形成が可能です。
    ・BP調達は地味な仕事であると捉えられがちですが、プロアクティブに活動する当社では、ビジネスに欠かすことのできない重要な機能と位置付けています。単純に調達・紹介して完了する訳ではなく、自部門配下に一定のBPを常時抱え、システム導入/コンサルティングサービスの実務を理解し、現場のニーズに沿った最適なアサイン調整を行うことは、売上の最大化に貢献し、コストの適正化を考え実践する、「調達」よりもはるかに幅の広いBPコントロールができる仕事です。また、多種多様なBP人材を抱えた組織を管理し円滑に回すポジションを担うことは、経営人材に必要なスキルを早期から磨ける機会であり、この機能を高度化させることは事業組織、ひいては経営の方向性にインパクトを与え、自身の取り組みが企業全体を変える醍醐味であると言えます。
    組織づくりやメンバー育成を担う管理職に留まるのではなく、将来は経営人材となれるようなキャリアがあるとご理解ください。

    成長組織の中でご活躍の場を広げ、さらなる自己成長を実現されたい方は是非エントリーください。
    想定年収
    700万~850万円
  • 企業名
    社名非公開:ITコンサルティング
    仕事内容
    【要約】
    ・「企業価値の向上に役立つソフトウェア会社になる」をマテリアリティとする当社において、会社の経営および事業・業務の運営を支える法務業務を担っていただきます。
    ・会社の経営を支えるうえで欠かせないリーガルリスクコントロールとして、契約条件を考え・組み立てるほか、リスクコントロールをしながら事業・業務の効率的運用に資することのできる仕組みを考え・組み立て・そのルール・方法論をに適用していく幅広いリスクマネジメント業務に従事していただきます。

    【詳細】
    ■仕事内容
    ・製品・サービスに最適な契約条件を備えた契約書の作成から、取引先との契約条件の交渉、締結支援まで行います。
    ・また、締結契約書面の管理や契約経緯の記録を行い、事業部門のメンバーが効率的に契約状況や契約内容を把握できるような情報を整理する等、常に事業・業務の効率的運用を模索し支えます。
    ・顧客との契約以外にも、各種取引先との契約条件の確認や交渉・締結支援も行い、会社で締結する契約にはすべてリスクコントロールの観点から法務として携わっていただきます。
    ・なお、コンプライアンスへの対応を強化していくにあたり、社内規程の整備、社内教育やモニタリング方法の検討・確立にも携わっていただきます。
    ・まずは製品理解・サービス内容理解をしながら基本的な契約書・契約条件をマスターし基礎力を蓄えていただいたうえで、当機能組織の理念(ミッション)・ビジョン・バリュー、そして当社の事業特性や課題を認識しながら担務範囲を拡大し、自らのチカラで業務遂行できる自信と実力を磨き、機能全体を牽引するキャリアを目指していただきます。

    ■魅力
    ・法務=契約書をレビューするところ、という枠組みを超えて、幅広くリスクマネジメントに携わることができます。
    ・常に積極的な法務であることを心掛け、様々な人とコミュニケーションをとり、問題や要改善点を見つけ出し解決していくことでよりよい会社の経営・事業・業務を支えるやりがいのある仕事です。その取り組みはメンバーも事業組織の管理職・経営職も恩恵をこうむるものであり、自身の取り組みが企業全体を変える醍醐味にチャレンジできます。
    ・当社は、自社でソフトウェアを開発・製品化し、自社主体でお客様に導入するスタイルを基本とする企業です。製品開発から導入・保守まで幅広いバリューチェーンを持つ当社において、広い領域に対して高い視座を持って仕事に臨むことができます。
    ・担務範囲の拡大に合わせて、ゆくゆくは法務チームのリードも担っていただきますので、組織づくりやメンバー育成も意識した経営人財となれるキャリアが用意されています。

    成長組織の中でご活躍の場を広げ、さらなる自己成長を積極的に実現されたい方は是非エントリーください。
    想定年収
    400万円~420万円
  • 企業名
    社名非公開:ITコンサルティング
    仕事内容
    ▼概要
    教育研修業務、中途採用(採用~導入研修)全般に携わっていただきます。
    業務割合は 研修7:中途採用3です。

    ▼具体的な業務
    経営視点に立ち、現場のニーズを踏まえた中途採用、オンボーディング、全社の教育研修迄の一連の流れを担当いただきます。

    [教育研修業務]
    ・研修資料作成、情報システム導入関連業務
    ・人材開発や育成施策、全社研修運用業務
    →社員教育制度の構築及び拡充に向けて、研修体系の整備や研修運営までをマネージャーと共にリードしていきます。

    [中途採用業務]
    ・部門との採用要件定義
    ・採用活動KPIの設定と測定
    ・協力会社様との関係構築
    ・面接対応、クロージング含めた採用活動
    ・入社後活躍を見据えたオンボーディング活動(中途入社初期導入研修の運用)

    ▼特徴/魅力
    ・”変革期”の企業人事経験
    事業ドメインやサービスモデルが変わり、これまでの制度や体制を大きく変革するタイミングを迎えております。
    採用やオンボーディングだけでは無く、ゆくゆくは経営者や事業責任者のパートナーとして、人・組織を通じた事業推進に貢献いただきます。

    ▼組織
    ・経営管理本部 人事統括部 採用推進部
    ・リーダー1名 メンバー2名の構成
    想定年収
    550万~800万円
  • 質の高い情報と丁寧なサポートを提供

    求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    中長期的な視点で伴走する、あなたの「パーソナル・エージェント」

チェックをした求人数:0

75件中 / 31~40件を表示