Job Search

条件未指定での検索結果

条件にマッチした求人数:4597

検索条件を変更する

業務内容

年収

こだわり条件

キャリアレベル

雇用形態

  • 金融機関/金融プロフェッショナル
    選択中
  • コンサルティングファーム
    選択中
  • スタートアップ/ベンチャー企業
    選択中
  • 事業会社(マネジメント/M&A関連)
    選択中
フリーワードから求人を探す
職種
業務内容
年収
こだわり条件
キャリアレベル
雇用形態

4597件中 / 4541~4550件を表示

  • 企業名
    株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
    仕事内容
    民間企業、中央省庁・地方自治体における環境・エネルギー分野を中心としたコンサルティング業務、調査研究に従事。

    コンサルティングプロジェクトのメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担う。スキル・経験に応じてプロジェクトのマネジメント支援、コンサルティングセールス等も実施可能。

    【プロジェクトの概要】
    環境・エネルギー分野の戦略、新規事業企画、ビジネス開発に関する調査研究、コンサルティング業務

    【具体的な取り組みテーマ】
    ・サーキュラーエコノミー(容器包装、バッテリー、太陽光パネル等のリサイクル)
    ・カーボンニュートラル
    (自治体の脱炭素計画の策定、カーボンファーミング、JCM等のカーボンクレジット、再エネ、CCUS技術の活用等)
    ・SX×DX 起点のまちづくり (日本版シュタットベルケ)
    ・温暖化対策 民間ビジネス(経営支援、情報開示支援コンサルティング、認証取得コンサルティングなど)
    ・先端技術起点のGX(水素、洋上風力、メタン削減等を含む) 等

    【プロジェクト事例(一部紹介)】
    ・再エネ電解水素の製造及び水素混合ガスの供給利用実証事業
    ・地域エネルギー会社(日本版シュタットベルケ)を通じた地方創生
    ・環境エネルギーインフラの海外展開支援、海外企業との国際連携支援
    ・羊の腸内メタンを削減する海藻に着目!農業分野のメタンガス排出量削減プロジェクト
    ・リチウムイオンバッテリーにかかる欧州規則への対応及びバッテリー回収情報管理システムの高度化に向けた実証事業支援

    ■担当業務
    コンサルティングプロジェクトのメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担っていただく。スキル・経験に応じてプロジェクトのマネジメント支援、コンサルティングセールス等も実施可能。
    想定年収
    520万~1000万円
  • 企業名
    株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
    仕事内容
    中央省庁、自治体、公益法人、民間事業会社(主に公共の事業受諾、公共との連携、新しい公共政策の活用を目指す企業等)向けに、デジタル技術を用いた社会課題の解決に向けたコンサルティング、施策立案、各種政策関連調査研究、政策評価、施策実行、官民連携、産学連携、政策向け事業の企画立案・推進等の支援業務に従事して頂く。

    【具体的な取り組みテーマ】
    ・データ戦略、政策評価、公共業務の改善/BPR、ガイドライン・制度設計・作成
    ・インパクト評価(EBPM・PFS等を含む) 
    ・技術(個人情報保護、ネットワーク、センサー等)起点の社会課題解決 
    ・ルールメーキング(規格化、税務改革、NGO起点ルールなど)
    ・経済安全保障政策
    ・デジタル政策(5G・Web3・AI等の最新デジタル技術の推進)
    ・孤独/孤立/貧困/農業、等の具体的社会課題のDXおよびエビデンスによる解決 等

    【プロジェクト事例(一部紹介)】
    ・スマート農業産地モデル実証(ローカル5G)
    ・孤独・孤立対策に関する地域連携推進モデル調査研究業務
    ・Trusted Web共同開発支援事業に係る調査研究  

    ■担当業務
    コンサルティングプロジェクトのメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担っていただく。スキル・経験に応じてプロジェクトのマネジメント支援、コンサルティングセールス等も実施可能。
    想定年収
    520万~1000万円
  • 企業名
    株式会社日本総合研究所
    仕事内容
    親会社向けの各種基幹系システムの開発業務を担当する。

    <担当案件・業務システムの例>
    ・勘定系ホスト(NEC製メインフレーム)を用いた次世代システム開発案件
    ・OSS、CI/CD、APIを活用した新規システム構築案件
    ・メンフレームからオープンシステムへのマイグレーション案件
    ・流動性預金(普通預金、当座預金)、ATM関連システム
    ・固定性預金(定期預金)、投資信託関連システム
    ・外国送金、外貨預金、SWIFTメッセージ、貸金、ローンに関連するシステム
    ・法人向けEBサービス、取引明細通知、口座振替関連システム
    ・営業店窓口端末、事務ワークフロー、OCRを利用した事務処理システム
    ・お客様情報管理、顧客フィルタリング、KYC関連システム
    ・全銀センター、CAFIS等の外部ネットワークとの接続システム
    ・オープン系システムのサーバ導入、ネットワーク構築、リソース管理
    想定年収
    500万~1000万円
  • 企業名
    株式会社日本総合研究所
    仕事内容
    親会社がグローバル企業へサービス提供するグローバル決済業務(資金決済やCMS関連)のシステムの開発を担当。
    <案件例>
    ・海外法人向けIB(インターネットバンキング)
    ・キャッシュマネジメントシステム(CMS)
    想定年収
    500万~1000万円
  • 企業名
    株式会社日本総合研究所
    仕事内容
    親会社グループのグローバル戦略を支える海外拠点(米、英、豪、上海)に関係するシステム開発案件を推進する。

    【業務内容例】
    ・日本総研国内拠点でのSMBCグループ海外拠点システムの各種インフラ構築案件推進の支援
    ​・日本総研海外拠点(米国・英国・シンガポール・中国)でのシステム企画・インフラ構築及びプロジェクトマネジメントの推進
    想定年収
    500万~1000万円
  • 質の高い情報と丁寧なサポートを提供

    求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    中長期的な視点で伴走する、あなたの「パーソナル・エージェント」

  • 企業名
    株式会社日本総合研究所
    仕事内容
    親会社向け市場系システム開発担当部署にて、為替、リスク管理を担う市場系システム開発を担当。
    億円規模の大規模案件から小規模案件のPM、またSaaSを使ったシステム開発の担当やユーザの傍で業務要件から整理していくBAなど、さまざまな役割のメンバーが集まった部署にて、これまでの開発経験やご本人の希望や素養に合わせてアサインメントを調整。

    【業務内容例①】
    為替ディーリングサポートシステムの開発・保守
     規模:SI 3M~150Mの開発 期間:3か月~18ヵ月 
     開発形態:外部委託 
     想定アサイン内容:保守案件および小中規模開発案件のPM

    【業務内容例②】
    収益拡大を目指した市場系為替フロントシステムの開発・保守
     規模:SI 10M~300Mの開発 期間:3ヶ月~12ヶ月
     開発形態:外部委託(その他、外部サービスも利用)
     想定アサイン内容:機能拡充案件のPM
    想定年収
    500万~1000万円
  • 企業名
    株式会社日本総合研究所
    仕事内容
    数年後の実用化が見込まれるITの応用研究領域を中心に、AI、ブロックチェーン、量子コンピュータ、XR、ブレインテック等の先端技術の調査・研究を担当する。
    以下のいずれか、あるいは、両方の業務を担当する。

    ・最新の技術動向を調査し、技術に中立的な立場で、実践的な知見をレポートとして発信。SMBCグループにおける事業企画に活用可能な打ち手を提言
    ・論文などの最新の研究成果を参考に技術検証・評価を実施。評価結果を元に、ビジネス活用を想定した技術シーズを作り、SMBCグループ内の事業部門と連携し、実証・検証を推進
    想定年収
    500万~1000万円
  • 企業名
    株式会社日本総合研究所
    仕事内容
    親会社の豪亜拠点向け勘定系システムやSWIFTネット接続システムなど、グローバルの基幹系および決済系システムにおいて大規模プロジェクトのリーダー/担当者として、開発業務をご担当いただく。
    プロジェクトリーダーにおいては、利用部門・海外拠点・パートナー企業などステークホルダーとの各種調整、および開発メンバーのマネジメントの役割も担っていただく。

    <案件例>
    現在、以下の大型案件を推進中。
    ・海外拠点勘定系システムのバージョンアッププロジェクト
    ・SWIFT:ISO20022制度対応
    ・海外送金システムの更改プロジェクト
    ・オンラインAMLモニタリングシステムの更改プロジェクト(AML:アンチマネーローンダリング)
    想定年収
    500万~1000万円
  • 企業名
    株式会社日本総合研究所
    仕事内容
    親会社向け市場系システム開発担当部署にて、金利、債券、デリバティブを担う市場系システム開発に従事する。

    【業務内容例①】
    銀行市場系部門の取引支援システム構築
    (市場系フロント部門ディーラーによるプライシング及びポジション分析、リスク管理部門の時価評価・リスク計測を行うためのシステム開発)
     規模:1,500M 期間:2021年12月リリース予定
     開発形態:外部委託 

    【業務内容例②】
    銀行市場系債券・デリバティブ取引システム開発・保守
    (市場系収益拡大、国際金融規制、制度改正対応等を目的としたアプリ開発)
     規模:1000M 開発形態:外部委託
    想定年収
    500万~1000万円
  • 企業名
    株式会社日本総合研究所
    仕事内容
    親グループのシステム開発の更なる「迅速性、効率性、高品質」を追求するための技術企画を担当する。

    ①中期経営計画実現に向けた変革・課題解決に向けた企画立案、推進
     「未来を分ける今日がはじまる」をスローガンに、中期経営計画の実現に向けた短期的な業務課題や中期的な経営課題を解決するための枠組み作り、課題の洗い出し・可視化、企画立案、推進を行う。

    ②システム部門全体の総合力を高めるための企画立案、推進
     システム部門1800名の総合力を高めるための、組織間コミュニケーションの円滑化、システム部門全体の方向性を共有するための枠組みの整備、総合調整を行う。
    想定年収
    500万~1000万円
  • 質の高い情報と丁寧なサポートを提供

    求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    中長期的な視点で伴走する、あなたの「パーソナル・エージェント」

チェックをした求人数:0

4597件中 / 4541~4550件を表示