このポジションはすでに募集を終了しております。
現在募集中のポジションにつきましては、転職支援サービスにご登録の上、担当コンサルタントまでお問い合わせください。
- 仕事内容
-
社の働き方改革におけるワークプレイスの方針・役割をプロジェクトレベルでコンセプトから具体的な運用計画に落とし込み、ワークプレイス設計と整合させる役割を担う。対象のプロジェクト規模は現在建設中の新築ビル全体の基本計画から、本社、事業場、などの大規模から支社支店の中規模な移転集約まで多岐にわたる。
・社の働き方改革におけるワークプレイスの方針・役割をプロジェクトレベルでコンセプトから具体的な運用計画に落とし込み、ワークプレイス設計と整合させる
・入居部門のチェンジマネジメントが必要な場合にはチェンジマネジメント計画を策定し実行する
具体的な業務
・働き方改革の方針に沿ったワークプレイスの使い方、ルール、ガイドラインの策定(プロジェクトレベル)
・チェンジマネジメントの計画策定と実行
・ワークプレイス運用計画
・ビル・フロア内導線計画
・ビル・フロア運用計画(共用部および専有部内の運用・機能計画とレイアウト設計との整合など)
・ワークプレイスサービス計画
・既存ワークプレイスサービスの平準化(サービス提供業者の業務内容整理・契約内容の見直し)
・ワークプレイスサービス費用の回収スキーム確立
・ワークプレイス運用における課題解決策の企画立案
ワークプレイスプランニングチームは、上記業務を遂行し下記の価値を提供する。
・新規サービスの策定や既存サービスの平準化、運用課題解決にてワークプレイス環境の品質向上を図り入居部門へのエンゲージメント向上に寄与
・事業部門の要望に対し適時最適なオフィスをプロジェクトデリバリチームと提供するとともに、引越当日からの業務開始の支援にてトップライン拡大に貢献
・既存サービスの平準化やサービス提供する請負業者のマネジメントにて、公平・効率なオフィスサービスを最適なコストで実施することでプロジェクト予算や定常予算を削減しSGA削減に寄与 - 必要経験
-
・5年以上のファシリティマネジメントとプロジェクトマネジメントの経験(企業規模の目安:1万人以上)
・オフィスサービス設計および運用経験
・複雑な社内・社外調整の経験
・不動産管理に必要な基本的な会計の知識(CF/PL/BSが会社と人事総務部の予算にどう影響をするか、勘定科目、資産計上、費用振替の基礎知識など) - 予定年収
- 900万~1400万円
- 予定勤務地
- 東京都港区
- 企業名
- 社名非公開 : 老舗の大手総合エレクトロニクスメーカー
- 企業の特徴
- 連結約10万人のスケールを誇る日本を代表する総合電気メーカー。IT技術力に基づいた確かな製品力が強み。ネットワーク、サイバーセキュリティ、クラウド、ビッグデータなどプロダクトの幅も広い。
この企業にご関心をお持ちの方は、転職支援サービスへご登録ください。
- ご登録いただきましたら、キャリアミーティングにて担当者がご要望をお伺いし、より詳細な情報のご提供等、ご対応させていただきます。
- 上記企業との契約内容により、企業名を非公開とさせていただいております。