転職成功体験記「日系証券会社から日系証券会社へ」

日系証券会社の投資銀行業務から、日系証券会社のM&Aバンカーへ転職されたH・Sさん(20代)のご経歴や活動内容をご紹介いたします。アンテロープをお選びいただいた理由やご本人からのメッセージも、あわせてご紹介いたします。

H・Sさん(20代/男性)私立大学卒
BEFORE
[投資銀行業務]日系証券会社
AFTER
[M&Aバンカー]日系証券会社

H・Sさんは日系証券会社で投資銀行業務に携わっておりましたが、今後のキャリアを考えた時にM&Aアドバイザリーのキャリアパスを進みたいという想いが強くなり転職を決意しました。

担当コンサルタント:林

前職までのご経歴と、転職の背景にあった思いなどについて教えていただけますでしょうか。

H・Sさん

企業の挑戦成長にコミットしたいという思いから投資銀行業務に興味を持ち、従事しておりましたが、業務に邁進する中で、その中でもM&Aアドバイザリーの分野でキャリアを築いていきたいと考え、今回の転職を決意しました。

担当コンサルタント:林

転職エージェントとしてアンテロープを選んだ理由をお聞かせください。

H・Sさん

元々担当の林さんと面識があり、非常に信頼できる方だと感じていたため、転職を決意した際、真っ先に連絡をさせていただきました。また、アンテロープにて転職経験済みの友人等からの評判や金融業界におけるアンテロープのプレゼンスの高さも理由の一つです。

担当コンサルタント:林

アンテロープのサービスで有益だと思われたのは、どんな部分だったでしょうか。

H・Sさん

林さんの丁寧なフォローアップに大変助けられました。対象企業の重要視するポイントや過去面接における質問事項等ご共有いただき、面接対策に活かすことができました。また、履歴書や職務経歴書を添削いただいたことも大変有り難かったです。

担当コンサルタント:林

新しいフィールドで、今後どのように活躍されたいとお考えですか?

H・Sさん

未経験での入社になりますので、いち早く業務をキャッチアップして、お客様やチームメンバーに信頼されるようになりたいと考えています。その為には人一倍努力することが必要だと思いますので、まずは量を、その上で質を追求していこうと思います。

H・Sさんからのメッセージ

M&Aアドバイザリー業界は人材の流動性が高く、タイミング次第では未経験でもチャンスがある業界だと思います。その為、興味のある方はそのチャンスを逃さないようアンテナを張っておくことをオススメいたします。アンテロープは今すぐに転職する意欲がなくても相談に乗ってくれるので興味のある方は一度お話してみると良いと思います。

この事例を担当したのは、
弊社コンサルタントの林徹です

林 徹/ Hayashi Toru
【経歴】
大阪市立大学(現・大阪公立大学)法学部卒。三井住友銀行へ入行し、法人営業/大企業取引、SMBC日興証券人事部出向等、幅広く業務を経験。その後、外資系生命保険会社へ転職。通算10年超に亘り、金融業界で様々な業務に関与した後、多くの方々の決断をサポートし、豊かなキャリアを送るきっかけを作りたいと考え、アンテロープに参画。

【担当領域】
日系/外資投資銀行、日系/外資PEファンド、M&Aアドバイザリー、アセットマネジメント(特にオルタナティブ投資関連領域)等を担当。

【直近の主な支援実績】
・日系金融機関 → PEファンド
・日系投資銀行 → 外資投資銀行
・総合商社 → PEファンド
・日系金融機関 → 外資アセットマネジメント(オルタナティブ)
・外資投資銀行 → 外資アセットマネジメント(オルタナティブ)
・外資投資銀行 → PEファンド
・外資投資銀行 → 外資PEファンド