転職成功体験記「大手エネルギー関連企業から日系アセットマネジメント会社へ」

大手エネルギー関連企業の経理から、日系アセットマネジメント会社の経理マネージャーへ転職されたD・Hさん(30代)のご経歴や活動内容をご紹介いたします。アンテロープをお選びいただいた理由やご本人からのメッセージも、あわせてご紹介いたします。

D・Hさん(30代/女性)私立大学卒
BEFORE
[経理]大手エネルギー関連企業
AFTER
[経理マネージャー]日系アセットマネジメント会社

D・Hさんは経理財務業務に長く従事しておりましたが、より専門性を高めながら裁量権をもちながら業務に携わりたいという気持ちが強くなり、今回転職を決意しました。

担当コンサルタント:渡邉

前職までのご経歴と、転職の背景にあった思いなどについて教えていただけますでしょうか。

D・Hさん

これまで、メーカー、上場REIT、不動産ファンドの運用会社で経理財務業務を経験し、直近ではエネルギー関連企業にて同様の業務を担当しておりました。今回転職を決意した理由は、より高度な専門性を磨きながら、裁量を持って業務に取り組める環境でキャリアアップを目指したいと考えたためです。
エネルギー関連企業に転職した際は、子どもが小さいこともあり、育児との両立を図るため、ワークライフバランスの実現と中長期的な経理・財務キャリアを見据えた選択でした。会社の福利厚生や制度、人間関係には恵まれていたものの、業務内容が自分の興味やスキルに完全には合致しておらず、キャリア全体の方向性を見直す必要性を感じていました。その結果、自身のスキルや経験をより活かし、成長を実感できる環境での再スタートを志向するようになりました。
短期離職となることから、再び転職活動を始めるべきか非常に悩みました。また、活動がうまくいくかという不安も抱えていましたが、担当の渡邉さんに相談する中で、不動産ファンド業界で感じていた裁量の大きさやスピード感、業務の手触り感が、私のキャリアビジョンに合致していると確信しました。活動を進める中で、今回の転職先にご縁をいただき、決断に至りました。

担当コンサルタント:渡邉

転職エージェントとしてアンテロープを選んだ理由をお聞かせください。

D・Hさん

以前働いていた職場の同僚から、渡邉さんを紹介されたのがきっかけです。同業界ではアンテロープは大変有名であり、実際に他の同僚にも渡邉さんのご紹介で入社した方も多く、実績が多いと感じたため、安心してお任せできました。

担当コンサルタント:渡邉

アンテロープのサービスで有益だと思われたのは、どんな部分だったでしょうか。

D・Hさん

やはり、渡邉さんのきめ細やかなサポートと的確なアドバイスであると思っております。私のこれまでのキャリアや希望条件を理解いただいた上で、単に求人を紹介するだけでなく、将来的なキャリアパスやスキルセットの向上にまで視野を広げたアドバイスをいただけたことが非常に印象的でした。まさに、キャンディデートファーストを実感しました。また、面接対策のサポートやフィードバックも非常に実践的で、戦略的かつ具体的なアドバイスをいただけたおかげで、自信を持って選考に臨むことができました。 また、アシスタントの方も含め、応募先企業との調整や進捗管理についても迅速かつ丁寧に対応していただき、転職活動全体がスムーズに進んだ点も非常に助かりました。

担当コンサルタント:渡邉

転職を成功させ、次のフィールドではどのように活躍したいと思っていますか。

D・Hさん

現在、不動産ファンド(データセンター)の期中運用において、ファイナンス面で業務に携わっています。会社やチームは特に業務範囲を限定せず、柔軟な体制が整っているため、自分がやりたいことに積極的にチャレンジできる環境に大変満足しています。これまでの経験を基盤にしながら、新しいスキルや知識を広げる機会に恵まれ、日々成長を実感しています。
データセンターという新しいアセットを扱う中で、チーム全員が手探りで課題に対応している状況ではありますが、私自身はこれまでの経験を活かし、事業の成長に手触り感をもって直接寄与できる役割を担えていることに大きなやりがいを感じています。また、英語を活用して業務に取り組むことで、これまで以上に専門性を高められていると実感しています。今後は、不動産ファンド業界やデータセンター運用における知識やスキルをさらに深め、会計・税務面を軸に、チームや組織全体をリードできる存在へと成長したいと考えています。

D・Hさんからのメッセージ

不動産ファンドの運用会社は、人数が少ない分、一人ひとりの役割と裁量が非常に大きく、自らの働きが事業全体にダイレクトに影響する環境だと考えています。また、事業の特性上、手触り感をもって仕事を進められる点に大きなやりがいを感じます。そのため、スピード感を持って業務に取り組み、成果を追求したい方にとって、非常に魅力的な職場だと思います。
この業界ではいわゆる一般的な会計・税務スペシャリストを目指すキャリアは難しいかもしれないですが、新しい事案に対し会計・税務面から検討を行うことや、他チームへのアドバイスやスキーム提案、さらに社外の専門家と連携しながら業務を進める経験は、一般事業会社の経理では得られない貴重なキャリアだと感じています。また専門資格を持った方や、様々な業界で経験を積まれた方も多く在籍しており、プロフェッショナルな人々との連携を通じて得られる学びや刺激も、自信の成長につながると思っています。
ただし、裁量が大きい分、責任も伴い、高度な専門性が求められる場面も多い印象です。そのため、業界への知見を積極的に磨き、さらに広い人脈を構築していく姿勢が求められると思っています。不動産ファンドの運用会社は、スピーディかつダイナミックに仕事を進められる環境でありながら、自身の成長を実感できる非常に魅力的な職場であると確信しています。

この事例を担当したのは、
弊社コンサルタントの渡邉一也です

渡邉 一也/ Watanabe Kazuya
【経歴】
成蹊大学法学部卒。地域金融機関にて法人や個人顧客を担当。与信業務・受信業務を通じて10年にわたり地域の発展に寄与。その後、大手邦銀にて10年間、住宅ローンコンサルタントとして個人顧客ならびに業者向けセールスを行う。20年以上に渡り顧客に金融商品を提供しながら信頼関係の構築に注力してきた経験を、人財というもっとも重要なリソースをクライアントに提供することに注ぐべくアンテロープに参画。

【担当領域/実績】
銀行の金融市場部門、資産運用会社(アセットマネジメント)、不動産金融領域を中心に担当。金融業界でのキャリアをベースとしたネットワークで、幅広い年齢層の転職をサポートしている。
NIKKEI HR AGENT AWARDS 2019金融部門 受賞