不動産管理会社のPM業務から、外資系総合不動産サービス会社のアセットマネージャーへ転職されたA・Kさん(20代)のご経歴や活動内容をご紹介いたします。アンテロープをお選びいただいた理由やご本人からのメッセージも、あわせてご紹介いたします。
A・Kさんは前職でPM業務に携わっておりましたが、会社の事業方針の変化と今後のキャリアを考え、より専門性の高い仕事に就きたいと思い転職を決意しました。

転職に思い至った経緯は、所属していた会社の事業方針の変化によるものと、PMという職能で得られるノウハウよりもより専門性の高いキャリアを今後構築していきたいため、転職を決意しました。

転職エージェントとしてアンテロープを選んだ理由をお聞かせください。

すでに渡邉さん経由で転職した方からご紹介があり、不動産ファンド業界への転職に強いと伺い登録しました。渡邉さんは私のキャリアプランから逆算して次に行くべき会社をおすすめしてくださり、後悔のないキャリアを形成する上で間違いのない会社をご紹介いただけるので大変助かっています。

アンテロープのサービスで有益だと思われたのは、どんな部分だったでしょうか。

実際に転職活動中は、レジュメの提出の段階で紹介書を添付いただいたり、面接が終わるごとに求人企業・転職者双方のフィードバックを丁寧に共有していただけたため、自分の強みや改善点を客観的に把握しながら選考を進めることができました。渡邉さん以外では今回の転職が成功したとは到底思えません。また、求人企業様と頻繁に情報交換をされており、非常に信頼に足るエージェントと感じており末永くお世話になりたいと考えております。

転職を成功させ、次のフィールドではどのように活躍したいと思っていますか。

PM業務からAM業務にキャリアチェンジすることができました。AMでは様々なアセットを扱うことを通じて、どんな不動産でも価値を高められる不動産のプロになりたいです。沖縄や海岸沿いのリゾートホテル、都内の雑居ビルをサウナ施設に改装して年収を高めたり、地方のアパートマンションをリノベーションして、大型商業施設においてテナント構成を工夫して人々が足蹴く通える場所にしたりしたいと思います。
本当は教えたくはないのですが、アンテロープの渡邉さんをお勧めいたします。対マスの対応をされてしまう業界最大手のエージェントは、すでにキャリアに自信のある人向けかもしれません。自信のない人は取り組むだけ時間の無駄となってしまいます。本来、転職エージェントは企業の規模なんてどうでもよく、真に重要なことは「求人企業と求職者をどこまで深く理解し双方の意向に沿ったマッチングができる実力があるかどうか」だと思います。アンテロープの渡邉さんならばそれができると思いますし、だからこそ求職者の人生を変えてくれる、そして求人企業も大活躍できる人材を確保できるサイクルが出来上がっています。アンテロープは本当におすすめのエージェントです。
この事例を担当したのは、
弊社コンサルタントの渡邉一也です

成蹊大学法学部卒。地域金融機関にて法人や個人顧客を担当。与信業務・受信業務を通じて10年にわたり地域の発展に寄与。その後、大手邦銀にて10年間、住宅ローンコンサルタントとして個人顧客ならびに業者向けセールスを行う。20年以上に渡り顧客に金融商品を提供しながら信頼関係の構築に注力してきた経験を、人財というもっとも重要なリソースをクライアントに提供することに注ぐべくアンテロープに参画。
【担当領域/実績】
銀行の金融市場部門、資産運用会社(アセットマネジメント)、不動産金融領域を中心に担当。金融業界でのキャリアをベースとしたネットワークで、幅広い年齢層の転職をサポートしている。
NIKKEI HR AGENT AWARDS 2019金融部門 受賞
前職までのご経歴と、転職の背景にあった思いなどについて教えていただけますでしょうか。