不動産アセットマネジメント会社のアクイジション担当から、不動産投資顧問会社のソーシング担当へ転職されたD・Sさん(30代)のご経歴や活動内容をご紹介いたします。アンテロープをお選びいただいた理由やご本人からのメッセージも、あわせてご紹介いたします。
D・Sさんは、大手銀行からキャリアをスタートされ、海外の監査法人勤務などもはさみながら大手不動産関連企業グループのAM会社でアクイジション業務を担当。より主体的に投資判断に携わるとともにアセットタイプの幅も広げたいとの思いから、転職活動に入られました。
新卒では大手銀行に入社しました。法人営業部等で経験を積んだ後、ジェネラリストではなくよりプロフェッショナルとして働きたいとの思いから、海外の監査法人に転職し、M&Aアドバイザリー業務に従事。帰国後、独立系不動産会社に転職し、同社での不動産保有会社へのM&A業務を経て、グループの不動産アセットマネジメント会社に異動し、第三者AMとしてアクイジション業務を担当。今回、より主体的に投資判断に携わり、多様なアセットタイプを経験したいとの思いから、転職を決断しました。
転職エージェントとしてアンテロープを選んだ理由をお聞かせください。
アンテロープは不動産金融に強みがあり、金融不動産に関する豊富な求人情報を有している点と、コンサルタントの方も金融機関ご出身の方が多く、今後のキャリア形成で重要な転職について、同じ目線でスムーズにお話できると感じたからです。
アンテロープのサービスで有益だと思われたのは、どんな部分だったでしょうか。
豊富な求人情報と不動産金融業界に係る知識や知見はもちろんのこと、短期的ではなく、常に中長期的なキャリア形成を念頭に置いて、アドバイスをいただけた点です。また、押し付けがましいことは一切なく、候補者の意見を尊重した上で適切なアドバイスや求人情報を紹介いただけた点も有益でした。たとえ他の人材紹介会社も持っている同じポジションの求人情報であったとしても、その質の違いは一目瞭然でした。
すでに新しいフィールドでのお仕事が始まっていますが、どのような部分に充実感を得ていますか?
これまで特定のアセットタイプに限定されていた一方、現職では多様なアセットタイプを検討することができ、自身の業務の幅が広がっている実感があります。また、自社で意思決定する機会が多いことから、担当者自身で考えて判断しなければいけない局面も多くあることで、成長の機会も多く、充実感を得ています。
転職はゴールではなく、あくまでスタートに過ぎないとよく言われますが、まさにその通りで、転職先でどのように成長したいか、どのように活躍していきたいか等を具体的にイメージして活動を進めることが重要だと感じています。その中で、たとえ待遇や社格が上がるようなポジションが出てきたとしても、具体的なイメージが湧かない時は転職すべきではないといったケースもあろうかと思います。その点で渡邉さんは中長期的な視点で私自身のキャリア形成を一緒になって考えて下さり、適切にアドバイスをいただけました。ですので、皆さんも色々と議論して、安心して転職に臨んでいただければと思います。
この事例を担当したのは、
弊社コンサルタントの渡邉一也です
成蹊大学法学部卒。地域金融機関にて法人や個人顧客を担当。与信業務・受信業務を通じて10年にわたり地域の発展に寄与。その後、大手邦銀にて10年間、住宅ローンコンサルタントとして個人顧客ならびに業者向けセールスを行う。20年以上に渡り顧客に金融商品を提供しながら信頼関係の構築に注力してきた経験を、人財というもっとも重要なリソースをクライアントに提供することに注ぐべくアンテロープに参画。
【担当領域/実績】
銀行の金融市場部門、資産運用会社(アセットマネジメント)、不動産金融領域を中心に担当。金融業界でのキャリアをベースとしたネットワークで、幅広い年齢層の転職をサポートしている。
NIKKEI HR AGENT AWARDS 2019金融部門 受賞
前職までのご経歴と、転職の背景にあった思いなどについて教えていただけますでしょうか。