メガバンクの法人営業から、外資系投資銀行のデリバティブセールスへ転職されたM・Sさん(20代)のご経歴や活動内容をご紹介いたします。アンテロープをお選びいただいた理由やご本人からのメッセージも、あわせてご紹介いたします。
M・Sさんは、新卒で入った大手都市銀行にて法人営業担当者として大企業~中小企業に対する融資、デリバティブ(含むデリバティブ預金、仕組債)等の営業を経験されました。弊社にご登録にいらっしゃった理由は、これからも法人向けセールスのプロフェッショナルとしてキャリアを築いていきたい、そのためより市場に近いポジションかつプロフェッショナリズムを意識出来る職務に就きたいということでした。銀行でも法人向けセールスの職に就いていましたが、支店勤務では地域や顧客層が限定的であること、また企業体制からも将来的にはローテーションでまったく別の職務(時には希望しない職務)に異動する可能性もあり、その点を懸念されていました。弊社からは投資銀行のセールス系のポジションをいくつかご紹介させていただき、これまでの経験からご興味をお持ちだったデリバティブプロダクトのセールスのポジションで、転職活動を進められました。
成功のポイント
M・Sさんの場合、商業銀行と投資銀行という違いはあったものの、金融機関におけるセールスの経験があること、デリバティブという商品に対する知見があったことが第一のポイントになったものと思われます。ただし成功の理由は当然それだけではなく、セールススキルが高いと評価するだけの「実績」と「コミュニケーション能力」をM・Sさんがお持ちだったこと、こちらの方がより重要です。書類選考の時点では経歴面でのフィット感が重視されますが、いざ面接が始まればそれは前提でしかありません。本質的には、この人ならクライアントニーズを把握し、最適な提案をしていけるとM・Sさんに期待できたことが評価につながったのだと思います。
今後のキャリアパス
商業銀行と投資銀行の両方でデリバティブプロダクトに携わり、最先端の運用商品に関する知識、経験を獲得されています。また、この分野での専門性を極めていくことがご本人の意思でもありますので、当面はセールスのプロとして経験を積まれていくものと存じます。この分野で商品知識を深め、クライアントとのリレーションシップを強固にすることで成果を出していけば、プロモーションしていくことができ、高い水準の報酬を得ることも期待できます。また、その結果として他社から声をかけられることも多い世界です。この道のプロフェッショナルとして末永く活躍されることをお祈りしております。
M・Sさんより
自分自身のライフプラン、キャリアプランに沿った道を怯まず突き進むべきだと考えます。日系大手企業から外資系投資銀行への転職となると、報酬と雇用のリスクというテーマで多くの議論が交わされますが、グローバルに企業体制が変化するなか、これからの個人は企業のブランドや体力に依存するのではなく、個人の能力、経験、スキルに依存すべきだと考え、私自身は迷わず転職の道を選びました。転職活動は自分自身の将来へのステップなはずです、迷わずチャレンジすべきだと考えます。
この事例を担当したのは、
弊社コンサルタントの小倉基弘です
上智大学法学部卒。日興證券(現SMBC日興証券)を経て90年、建築関連のビジネスを起業。約7年のベンチャー経営後、プロフェッショナルのキャリアデザインに関連するビジネス創造を目指して、人材エージェントにてコンサルタントを4年間経験。2002年、「野心と向上心を持ったプロフェッショナル」に対してチャレンジングな機会提供を行う目的でアンテロープキャリアコンサルティングを設立。同社は投資銀行、プライベートエクイティ、ベンチャーキャピタル、アセットマネジメント、不動産ファンド及びコンサルティングファームのフロント人材の長期的なキャリアデザインを支援している。07年アンテロープの共同創業者の増井慎二郎氏とオープンワーク(株)(旧(株)ヴォーカーズ)設立にも関わる。
【担当領域/実績】
専門は投資銀行、PE投資ファンド、投資先企業マネジメントポジション、不動産ファンド。