転職成功体験記「独立起業から総合系コンサルティングファームへ」

独立起業(Web系スタートアップ)の事業企画から、総合系コンサルティングファームの戦略コンサルタントへ転職されたS・Oさん(20代)のご経歴や活動内容をご紹介いたします。アンテロープをお選びいただいた理由やご本人からのメッセージも、あわせてご紹介いたします。

S・Oさん(20代/男性)私立大学卒
BEFORE
[事業企画]独立起業(Web系スタートアップ)
AFTER
[戦略コンサルタント]総合系コンサルティングファーム

S・Oさんは新卒で日系コンサルティングファームに入社し、コンサルタントとして経験を積んだ後に会社の上司とともに独立起業。プロダクト開発、営業企画・実行、マーケティング企画・管理など、幅広い業務に携わりました。その後、スタートアップで得られた知見をコンサルティングにフィードバックすることで、より高いレベルでの経営支援が出来ると考え、コンサル業界に戻ることを決意されました。

担当コンサルタント:土井

前職までのご経歴と、転職の背景にあった思いなどについて教えていただけますでしょうか。

S・Oさん

今まで国内系ファームのコンサルタント、スタートアップの事業企画としてキャリアを歩んできました。スタートアップに転職した理由は「経営アドバイザーのプロ」ではなく「経営のプロ」になりたい、と思ったためです。一方で現在、私は再度コンサルタントとしてのキャリアを選択しました。それは、上記を見据えた際に、事業の現場で得た仮説を多数のサンプルで検証できるコンサルティング会社の環境に改めて魅力を感じたためです。また、スタートアップで得られた知見が、コンサルタントとしての武器になりうる点に気づいたことも大きかったです。

担当コンサルタント:土井

転職エージェントとしてアンテロープを選んだ理由をお聞かせください。

S・Oさん

当初よりコンサル転職に強いエージェントの一つとして認知していました。その中でもアンテロープを選択した理由は、ご担当いただいたキャリアコンサルタントの土井さんとの初回面談を通して、シンプルに「信頼できる」と感じたためです。

担当コンサルタント:土井

アンテロープのサービスで有益だったのは、どんな部分でしょうか。

S・Oさん

短期間のうちに転職活動を終わらせるため候補者に対して圧力をかけることはなく、むしろ長期間にわたるキャリア支援を前提にサポートいただける点が有益であると感じています。実際、戦略ファームの選考において避けては通れないケース面接対策にも、半年近くお付き合いいただきました。

担当コンサルタント:土井

転職を成功させ、次のフィールドではどのように活躍したいと思っていますか。

S・Oさん

「事業現場への肌感覚」をキーワードに活躍したいと思います。情報化やコンサルのコモディティ化が進んだ昨今、きれいな戦略やそれをオペレーションに落とし込む事自体にはほとんど価値がない。今必要とされているのは、オペレーションの中で当初立てた戦略の妥当性を検証し、より良い仮説を導くケイパビリティであると理解しています。以上を踏まえ(1)検証プロセスを見据えた提案をすること、(2)検証プロセスまでクライアントに伴走すること、にこだわっていきたいと考えています。

S・Oさんからのメッセージ

選考という意味では、コンサルタントとしてどのようなキャラクターで売り出していきたいのか、については自分の中で言語化しておくことが大切です(入社後も常に問われることになります)。ケース面接の出来が選考過程において重要であることは言うまでもないですが、その上で面接官に自分が活躍している姿をイメージさせなければ合格には至らないように思います。

この事例を担当したのは、
弊社コンサルタントの土井和照です

土井 和照/ Doi Kazuteru
【経歴】
慶應義塾大学商学部卒。日系戦略及び外資系戦略コンサルティングファームにて、大手自動車OEM・部品メーカーや、製薬・ヘルスケア、素材・食品、通信・IT等の様々な業界クライアントに対し、全社戦略から国内外の事業戦略・計画策定、並びに実行支援を実施。PEファンドや事業会社のM&Aにおけるビジネスデューデリジェンスや買収後のPMI、事業再生案件にも複数従事。コンサルティングファームで働く中で、業界内外で活躍する人材を長期的に応援したい想いからアンテロープキャリアコンサルティングに参画。

【担当領域/実績】
コンサルティング、M&Aアドバイザリー、PEファンド、事業会社、スタートアップ等への支援を担当。特に戦略コンサルティング業界においては自身の経験を元にしたキャリア支援に強みを持つ。