東京大学法学部を卒業後、さくら銀行(現三井住友銀行)に入行。支店にて融資業務などを経験した後、グループ内の投資銀行部門に異動してM&Aアドバイザリー業務に携わる。その後、ハーバード大学MBAへの留学を経て、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。経営コンサルティングの経験を積んだ後、2007年に創業直後のインテグラルに参画。2020年より同社パートナーに就任。
- -コンサルからファンドに移って投資業務の魅力に気付く
- -日本にカスタマイズしたスタイルが海外からも評価
- -様々な投資先で変革を主導。社長を務めることも
1年弱の産休・育休から復帰した後、今度は私がヨウジヤマモトに常駐することになりました。投資してから少し時間が経過し、既に成長局面に入っていたヨウジヤマモトで、私は社長室長というポジションに就き、まず営業面の改革を目指して研修制度を整備しました。当時の社長にもご協力いただき、ご自身のノウハウを伝授いただくと同時に、数字の見方や現場販売員の育成方法など店舗運営の改善を目指した座学研修を2週に1回行いました。はじめは営業の皆さんにあまり興味を持っていただけなかったのですが、後になって「現場で苦労した時に、そういうことだったのかと改めて気付きを得た」と言っていただけて、あきらめずにやり続けて良かったと思ったことを覚えています。そのほかにも、「クリエイティブ」と「ビジネス」のバランスをうまくとれるような人事制度を検討したり、ヨウジヤマモトブランドの将来を担う社員にもっと「美しいもの」を感じてほしい、海外の顧客が普段触れているものを体験してほしい、という経営陣の想いを具体化すべく、全社員に4人一組で海外研修に行っていただくプログラムを構築するなど、約3年の常駐期間中に様々な施策を実行しました。
私はこの常駐を経験したことで、その後の新規案件の投資検討におけるビジネスデューデリジェンスやマネジメントインタビューの解像度が明らかに上がりました。常駐は大変なものと思っている方も多いかと思いますが、投資先の皆さんは敵ではなく同じ未来を目指す仲間であり、外の人間としてではなくその会社の一員として接していただくことがほとんどなので、あまり構えずに体験して吸収してほしいと思います。
社内で一番肥料に詳しいのは他ならぬ創業家の社長である、という創立70周年を迎える歴史のある会社に、門外漢の私が社長に就任したわけです。これまで日東エフシーが長らく培ってきたDNAは、インテグラルが入ったからといって変えたくはありませんでしたので、私としては、そのDNAを維持したまま、チーム経営に移行することが社長としての最大のミッションと考えました。そこで最初の年は、課題解決のために部門横断のワーキンググループを複数作り、それぞれのグループリーダーを、次世代の経営陣になるであろう40代の社員の方々に担っていただき、在庫削減や労働環境改善といったテーマについて話し合いました。ワーキンググループ活動を踏まえ、2年目は中期経営計画(中計)を策定しようということで、私と一緒に常駐していたインテグラルのシニアアソシエイトが事業推進部長として次世代リーダーをサポートしながら、1年かけて中計を作りました。こうした施策を通じて、日東エフシーの社員が、会社の未来を自ら考えるように動機づけていくことを意識した3年間を過ごしました。現在は外部から招聘したマネジメント人材に社長を交代し、私は東京に戻っています。
また、そうした流れの一環として海外への展開も増えてきています。投資先の規模が大きくなるにつれて、その会社が海外にビジネスを持っているというケースが多くなり、インテグラルのメンバーが欧米や東南アジアにある拠点に長期出張するような場面が出てきています。これまでのインテグラルにはグローバルファンドのイメージはなかったと思いますが、ファンドレイズで海外にロードショーに行くことも含めて、海外との接点はかなり増えてきていますので、今後はその点も楽しみにしていければと思っています。
※インタビュー内容、所属、タイトル等はすべて取材当時のものであり、現在と異なっている場合がございます。
この企業で現在募集中のポジション情報
企業プロフィール
インテグラル
投資先経営陣とハートのある信頼関係を構築することを最重視し、長期的視野に立った投資を行うことで日本企業の改革と発展を促進する独立系PEファンド。投資後は『経営と同じ目線・時間軸』をもって投資先企業とともに歩み、企業価値向上に向けて経営・財務の両面でのサポートを行う。これまでにスカイマーク、アデランス、イトキン、QBハウスなどへの投資実績がある。
当サイト内のインテグラル 企業情報も、ぜひご覧ください。
関連記事
同業界のインタビュー特集を探す
同業界の注目求人情報
- 官民ファンド傘下のVC/プリンシパル
日本企業の産業競争力強化を目指す大手政府系ファンド傘下のVCにてプリンシパルを募集。ライフサイエンス領域における投資経験者は尚可【1000万円~】
MORE - 外資系PEファンド/投資担当者
アジア地域への投資に強い欧州系PEにて若手のインベストメントプロフェッショナルを募集【1000万~2000万円】
MORE - 米系グローバルファンド/投資担当
大きな話題を集めている世界最大規模の米系ファンドにて若手投資プロフェッショナルを募集【1000万~3000万円】
MORE - 外資系アクティビストファンド/Engagement Team
日本株に特化した外資ファンドにて投資後の投資先経営陣への助言/アドバイザリー担当者を募集【$125,000~150,000】
MORE