
アスパラントグループ
原 知己 マネージングパートナー
PROFILE
銀行員として法人融資、富裕層資産運用業務に従事。支店にては複数店舗にて営業責任者として従事。1999年にベルシステム24に転職し、金融部門、首都圏CRM部門において、各業界大手である主要クライアントへのソリューション提案を実施。2014年よりアスパラントグループに参画、事業支援部門の責任者を務めるとともに、自身も数多くの投資先企業の経営陣として変革を推進する。
目次
- -自ら汗をかき、本当のハンズオン支援を行う
- -常駐先300人の社員全員と何度も会話
- -投資される側の立場からもアスパラントは非常にユニークな存在
投資される側の立場からもアスパラントは非常にユニークな存在
単純にコンサルティングファームで経営改革に携わったから、ということではないわけですね。
原
コンサル出身の方がロジカルに改革案を策定しそれを声高に叫んでも、現場がそれを理解してついていくかどうかは別の話ですから。私がアスパラントにマッチするのではないかと思うのは、事業会社である程度の職位まで叩き上げで頑張ってきたような方、あるいはこれから様々なものを積み上げて吸収していきたいというマインドを持った若手の方です。いずれアスパラントが更に大きくなった時には、また別のスキルを持った方が必要になるかもしれませんが、現状ではそうした方を求めています。
ファンド業界を目指す方に向けてメッセージをお願いします。

原
冒頭お話したように、私は投資された事業会社側の人間としてファンドに対応していたので、アスパラントグループが非常にユニークな姿勢のファンドであると分かります。投資先の皆様のために一生懸命に頑張って、企業価値が向上したらファンドの出資者の皆様にお返しして、最後に汗をかいた対価をいただくという仕事の仕方は、一時的なリターンの最大化だけを追い求めるやり方よりもはるかに社会的な価値があり、長期的には信頼が高まり、その結果としてリターンも高くなると思っています。ファンド業界を目指す方には、ぜひそこをしっかり考えていただきたいと思います。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
この企業で現在募集中のポジション情報
企業プロフィール

アスパラントグループ
2012年に設立された国内独立系PEファンド。自らを「働く株主」と捉え、投資先企業の経営層とパートナーシップを築いたうえで、収益性改善と継続的成長をハンズオンで支援する。1号ファンドは83億円で、6社に投資済み。2号ファンドと2号bファンドはあわせて348億円、既に13社に投資済み。2019年にクローズした3号ファンドの規模は約500億円となっている。
当サイト内のアスパラントグループ 企業情報も、ぜひご覧ください。
関連記事
同業界のインタビュー特集を探す
同業界の注目求人情報
- メザニン投資ファンド/アソシエイト~VP
実績豊富な国内メザニン投資ファンドにて若手フロント人材を募集開始【1000万~1500万円】
MORE - メガバンクの一角/シンガポールでのリスク管理業務
アジアビジネス拡大に向けシンガポールからリスク管理を行う担当者を募集【年収は別途ご案内】
MORE - 大手証券系アセマネ/ETFジュニアアナリスト
大手アセマネにてリサーチ・ストラテジー業務を行うETFジュニアアナリストを募集【500万~1100万円】
MORE - 損保系アセマネ会社/ポートフォリオマネージャー
損保系アセマネにて外部委託ファンド担当のポートフォリオマネージャーを募集【700万~1400万円】
MORE