Laboro.AI

第2回:机上の研究ではなくビジネスに直結したAIを

Laboro.AI
中野 達之 シニアソリューションデザイナ
(リモート参加)吉岡 琢 リード機械学習エンジニア
PROFILE

(中野)北海道大学大学院農学院修士課程修了。農林中央金庫にて金融リスク分析業務に携わった後、アクセンチュアおよびKPMGコンサルティングにて大手金融機関向けのデータ管理システムや、自然言語処理を用いたデータ分析ソリューションの開発支援に従事。2020年にLaboro.AIに参画。
(吉岡)奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士後期課程修了。在学中より確率モデルによる情報処理の研究に従事。修了後、機械学習による脳活動、行動計測、人流データの分析、深層学習によるロボット制御を経験。2019年にLaboro.AIに参画。

目次
  1. -「お客様のニーズありき」で機械学習モデルをカスタマイズ
  2. -一気通貫でプロジェクトを担当することが大きな達成感に
  3. -ガッツと知的好奇心をもって自走できることが重要
ガッツと知的好奇心をもって自走できることが重要
今後、まずはソリューションデザイナを中心に採用していくということですが、どんな方に来てほしいですか。
中野
私自身は、ガッツと知的好奇心があることが重要だと思っています。ソリューションデザイナはコンサルタント、プロジェクトマネージャー、セールスの仕事など役割が広いので、すべてを経験している方は少ないと思います。そのため入社後に足りない部分のキャッチアップが必要になるのですが、それを楽しめるようなパーソナリティと自走力が求められます。また、当社のプロジェクトは基本的に2つとして同じものはないので、毎回違うテーマに四苦八苦し、時には失敗もありながらも前向きに進めていく、という点でも上記の2つの要素が大事になると思っています。

吉岡
Laboro.AIにおける機械学習の応用は机上のものではなく、最終的にソフトウェアに落とし込んで広く皆さんに利用いただくものになります。そういった実際に役に立つソリューションを新しい技術をもって一緒に作り上げていきたい、そういう情熱をお持ちの方と一緒に働けたらと思っています。
最後に候補者の方に向けてメッセージをお願いします。
Laboro.AI中野氏吉岡氏インタビューカット4
中野
これまで話をしてきたようなガッツと知的好奇心がある人、機械学習をビジネスの現場に役立てたいという情熱を持っている人、一気通貫でオーナーシップをもってプロジェクトに取り組むことに興味を持っている人にとっては、どこよりも面白い仕事が出来ると思いますので、ぜひ気軽に門を叩いていただければと思います。

吉岡
これまでビジネスコンサルティング寄りの仕事をしてきた方は機械学習について知る機会は少なかったと思いますが、当社ではエンジニアとの密なコラボレーションによって、新たな知見も豊富に得られるのではないかと思います。そういう希望を持っている方にはぜひ応募していただきたいと思います。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。

この企業で現在募集中のポジション情報

企業プロフィール

Laboro.AI

「カスタムAI」と銘打ち、クライアントの課題に沿った、オーダーメードの機械学習アルゴリズムを開発・提供するAIスタートアップ企業。2016年の設立以来、大手自動車メーカーやインフラ企業、人材サービスから保険会社にいたるまで、様々な大企業のイノベーションの共創パートナーとして、ビジネスとAI技術をつなげるスペシャリスト集団。社内メンバーの約半分がエンジニアであり、アカデミア(学術研究)から発信される最先端の機械学習技術をベースにしたカスタムAI開発を強みにしている。

当サイト内のLaboro.AI 企業情報も、ぜひご覧ください。

関連記事

同業界のインタビュー特集を探す

求人検索

絞り込み検索

業務内容

年収

こだわり条件

キャリアレベル

雇用形態

  • 金融機関/金融プロフェッショナル
    選択中
  • コンサルティングファーム
    選択中
  • スタートアップ/ベンチャー企業
    選択中
  • 事業会社(マネジメント/M&A関連)
    選択中
フリーワードから求人を探す