PwCアドバイザリー

第2回:企業の変革局面を組織人事領域から支えるスペシャリスト

PwCアドバイザリー
(写真右)宮寺 宏器 パートナー(写真左)尾嶋 孝弘 アソシエイト
PROFILE

(宮寺)東京外国語大学卒業後、新卒で総合商社に入社。その後、米国へのMBA留学を経て外資系投資銀行、投資ファンド、外資系人事コンサルティングファームでの勤務を経験してPwCアドバイザリー合同会社に入社。これまでのM&A、投資関連の経験をもとに、M&Aをはじめとする企業変革期における組織人事面の支援を専門とする。
(尾嶋)大学卒業後、事業会社に入社。人事部に配属され3年以上にわたり採用や人材開発、人事・賃金制度の企画業務などに携わる。2021年10月よりPwCアドバイザリー合同会社に入社し、組織人事領域を主とした国内外におけるデューデリジェンス(DD)、PMI(Post Merger Integration、経営統合)、グループ再編など幅広いプロジェクトに携わる。

目次
  1. -温和でアットホームな雰囲気、未経験でもスムーズな立ち上がりが可能
  2. -組織人事という強みを持ちつつ、応用力を効かせること
  3. -常に吸収が必要なので知的好奇心が大切
温和でアットホームな雰囲気、未経験でもスムーズな立ち上がりが可能
PwCアドバイザリー合同会社(以下、PwCアドバイザリー)のインタビュー特集、今回はM&Aとは切っても切れないイシューである組織人事領域を専門に取り扱うPwCアドバイザリー内の人事アドバイザリーチームから、宮寺様と尾嶋様にご登場いただきます。具体的なプロジェクト事例や一般的な人事コンサルとの違いなど、幅広く伺いました。
これまでのご経歴について、それぞれお伺いできますでしょうか。
宮寺
元々は総合商社に新卒で入社し、そこからMBA留学をしてM&Aの世界に入りました。当初は人事コンサルをやろうとは思っていなかったのですが、M&Aの仕事をする中で会社を買収した後にどんな組織を作るか、経営陣にどういうガバナンスをかけるかというのが非常に重要だと知るようになりました。そこをもう少し極めたいと課題意識をもち、投資銀行やPEファンドを経て人事系コンサルファームに移りました。そこでの仕事が非常に面白く、シンガポールで東南アジアにおける日系企業へのサービス立ち上げを行い、9年以上在籍した後にPwCアドバイザリーにジョインしました。

尾嶋
2018年に新卒で事業会社に入り、人事部に配属され3年半ほど人事業務に携わってきました。その前半は採用や人材開発といういわゆる人事系の仕事を経験し、後半2年は組合交渉や賃金、勤務関係の制度企画といった労務系の仕事を経験しました。PwCアドバイザリーに2021年10月に入社したため、現在半年ほど経過したという状況です。
事業会社での人事業務はやりがいも楽しさもあったのですが、人事を超えた経営の目線を持ち、上流の部分の話にも関わっていきたいという気持ちか高まり、コンサル業界への転職を考えました。縁あってPwCアドバイザリーがこの領域の募集をしているのを知り、M&Aという側面上、カウンターパートが経営者であり、企業の意思決定に直結するサポートが可能だと考えたことや、PwCの温和でアットホームな雰囲気、グループ内の専門家がワンチームとなってプロジェクトを推進するスタイルに惹かれて入社を決めました。
半年ほどコンサルとして働いてみて、どんな感想をお持ちですか?
尾嶋
未経験でしたので、クライアントワークについていけるだろうか、ロジカルシンキング等のコンサルとしての基礎スキルが不足していないかという不安は、正直ありました。また、前職が伝統的な日系大手企業だったので、グローバルネットワークを持つというカルチャーにフィットできるかという点も心配でした。しかし、入社後すぐにチームのOne on Oneミーティングがあるなどフォローアップ体制が整っており、プロジェクトにアサインされたばかりでも「こういう観点でアウトプットを考えるといい」といったアドバイスも受けられたので、比較的スムーズに業務に入っていけたと思っています。他のファームでコンサルタントをしている友人の話を聞くこともありますが、PwCアドバイザリーはアットホームなファームだなと感じることが多いです。
それではお二人が所属する人事アドバイザリーチームの概要について教えてください。
PwCアドバイザリー宮寺氏インタビューカット
宮寺
PwCアドバイザリー全体で約760名、その中にリストラクチャリング・アンド・オペレーショナル・インプルーブメント(ROI)という事業再生やPMIを取り扱うチームがあり、そこが190名ほどの陣容となっています。さらにその中に私たちの人事アドバイザリーチームがあり、2020年初頭に立ち上がってから急速に拡大しています。所属メンバーはさまざまなバックグラウンドで、私のようにM&Aの土台の上に人事領域の経験が積みあがっている者もいますし、尾嶋のように事業会社の人事部から参画している者もいます。
急拡大しているとのことですが、今後も規模は大きくしていくイメージでしょうか。
宮寺
現在の倍くらいの規模は想定しています。マーケットニーズが強く、現在の状況ではキャパシティ不足でお客様のご要望に十分応えきれていないこともあるため、そのボトルネックを解消するべく今以上に成長を加速させたいと思っています。また、PwCアドバイザリーの中ではESGやDX関連のプロジェクトが目立ってきており、私たち人事アドバイザリーチームではこの領域にも対応していきたいため、今後多様な人材を求めていきたいと考えています。

この企業で現在募集中のポジション情報

企業プロフィール

PwCアドバイザリー

戦略、財務、M&A・再生の高い専門性をもって、クライアントのビジョン実現のために、環境・社会貢献と事業成長の両立を経営の側面から支援。PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが社会における信頼を構築し、持続的な成長を実現できるよう、最適かつ高い業務品質のサービスを提供している。

当サイト内のPwCアドバイザリー 企業情報も、ぜひご覧ください。

関連記事

求人検索

絞り込み検索

業務内容

年収

こだわり条件

キャリアレベル

雇用形態

  • 金融機関/金融プロフェッショナル
    選択中
  • コンサルティングファーム
    選択中
  • スタートアップ/ベンチャー企業
    選択中
  • 事業会社(マネジメント/M&A関連)
    選択中
フリーワードから求人を探す