
東京大学法学部を卒業後、2011年に財務省入省。税制調査や税務調査をはじめ、国債発行・債務管理、財政投融資などの業務に携わる。中国およびフランスへの留学を経て、京都府亀岡市に出向し、副市長として幅広い政策分野を担う。出向から復帰後は、地震や信用不安といったリスクに対する危機管理業務を担当する一方、国内外の政治経済情勢の分析に基づくマクロ経済政策の連絡調整に従事。2021年8月にインテグラルに入社。
- -公務員からPEファンドへ、キーワードは「経営」と「投資」
- -積極性と前向きな心構え、前職の経験を活かす挑戦の数々
- -人とは違う観点で物事や投資にアプローチしたい

もう一つのキーワードは投資です。前職の最後の 1 年は政治経済情勢を分析して、マクロ経済政策を政治サイドや関係省庁・省内各部と調整していく部署にいました。人口の減少・高齢化が進む中でいかに持続可能な社会を作っていくかについて、政府全体で議論していました。人材や設備への投資を通じて生産性を高め企業の稼ぐ力を増加していくこと、その果実を雇用や賃金に還元して消費と生産のサイクルが回る構造を作っていくこと、それを成し遂げるために必要なところに資金を還流させること等が大事なのですが、まさに PE ファンドの果たす役割、仕組みそのものだと思いました。上記のサイクルを実現する上で、リスクとリターンを見極めて投資を行い、これから成長する企業や人材を後押ししていくことが不可欠であり、公務員として外から眺めて議論や分析に留まるのでなく、実際に投資を実行する側に立ち、自ら汗をかいてやり遂げる人になりたい、と思い PE ファンドへの転身を決意しました。
ただ、ここまでの話ですと、PE ファンドへの興味が先にあり、その中でインテグラルを選んだというように聞こえますが、実際には「経営」「マネジメント」「投資」といったキーワードで目指すべき道を探していた時に、インテグラルを見つけて、それがたまたま PE ファンドであったというのが偽らざる感覚になります。佐山(展生、取締役パートナー)のインタビューなども読み、33 歳で初めて M&A の世界に入ったことを知り、こういう人が創業した会社であれば、同じ 33 歳で未経験の自分にもチャンスがあるのではないか、と思いました。
現在募集中のポジション情報
- 現在、募集中のポジションはありません
注目の求人情報
- メガバンクの一角/資産運用ビジネス推進
大手金融グループの中核銀行にて富裕層向けの資産運用ビジネス推進担当者を募集【600万~1200万円】
MORE - グローバル資産運用会社/日本株アナリスト
米系大手アセマネにて日本株式のリサーチアナリストを募集。若手であればセクターは不問【~1200万円】
MORE - 官民ファンド傘下のVC/プリンシパル
日本企業の産業競争力強化を目指す大手政府系ファンド傘下のVCにてプリンシパルを募集。ライフサイエンス領域における投資経験者は尚可【1000万円~】
MORE - 外資系PEファンド/投資担当者
アジア地域への投資に強い欧州系PEにて若手のインベストメントプロフェッショナルを募集【1000万~2000万円】
MORE - 米系グローバルファンド/投資担当
大きな話題を集めている世界最大規模の米系ファンドにて若手投資プロフェッショナルを募集【1000万~3000万円】
MORE - 外資系アクティビストファンド/Engagement Team
日本株に特化した外資ファンドにて投資後の投資先経営陣への助言/アドバイザリー担当者を募集【$125,000~150,000】
MORE
企業プロフィール

インテグラル
投資先経営陣とハートのある信頼関係を構築することを最重視し、長期的視野に立った投資を行うことで日本企業の改革と発展を促進する独立系PEファンド。投資後は『経営と同じ目線・時間軸』をもって投資先企業とともに歩み、企業価値向上に向けて経営・財務の両面でのサポートを行う。これまでにスカイマーク、アデランス、イトキン、QBハウスなどへの投資実績がある。
当サイト内のインテグラル 企業情報も、ぜひご覧ください。