丸の内キャピタル

第1回:三菱グループのケイパビリティを活用して独自の企業変革を実現

丸の内キャピタル
福﨑 昇平 マネージングディレクター
PROFILE

一橋大学商学部を卒業後、新卒で日本興業銀行(現みずほ銀行)に入行。融資や主計業務を経験した後、2003年グローバルマネジメントディレクションズ(現KPMG FAS)に入社し、事業再生アドバイザリー業務を担当。2004年に日本産業パートナーズ、2007年にはゴールドマン・サックス証券の戦略投資部に入社し、複数の投資案件を手掛けた後、2009年に丸の内キャピタルに参画。これまでジョイフル本田、成城石井、エムアイフードスタイル、サイプレス、グラニフ、三浦屋、ミスズライフ、AKOMEYA TOKYOへの投資を担当している。

目次
  1. -リスクマネーの供給者かつ企業変革の触媒となり得るのがPEファンド
  2. -投資先の成長と自身の成長がシンクロしている感覚に
  3. -PEを業績改善のパートナーと捉える新しい可能性
PEを業績改善のパートナーと捉える新しい可能性
現在運用中の2号ファンドの状況と、次の3号ファンドの見通しについて教えてください。
福﨑
2号ファンドにおいては投資件数が10件を超え、現在はバリューアップとExitに向けたフェーズが中心となっています。2022年6月に私が担当していたエムアイフードスタイル、ブランドとしては『クイーンズ伊勢丹』ですが、業績改善に一定の目途をつけることが出来、三越伊勢丹様に買い戻していただいたのが2号ファンドの最初のExitになります。1号ファンドで成城石井、2号ファンドでクイーンズ伊勢丹と着実にステップアップしている感覚はありますので、その成果をもとに現在は3号ファンドの戦略を検討している段階です。たまたま食品スーパーや流通小売の案件が目立っていますが、決してその分野だけでなく、製造業での投資も多く手掛けてきており知見が蓄積されていますので、我々の特徴が生かせる案件パイプライン増加に向けて活動を積極化しています。
また、これは会社の見解ではなく私個人の手応えと認識していただきたいのですが、PEファンドへの抵抗はあるが丸の内キャピタルの話だけは聞いてみよう、と言っていただける会社が数多くあるように感じており、その背景として、三菱商事グループのファンドということによる安心感に加え、これまでの案件での実績が寄与していると思っています。そのような案件の一例として、エムアイフードスタイルが挙げられます。通常カーブアウト案件では、典型的にはノンコア事業を売却して得られたお金をコア事業に振り向けるということになるので、売り手としては売却金額の最大化がもっとも重要な要素になります。一方、クイーンズ伊勢丹を運営しているエムアイフードスタイルは三越伊勢丹様にとってノンコア事業ではなく、重要な事業という位置づけでした。業績改善を確実に実現するために、成城石井での実績がある丸の内キャピタルを業績改善パートナーとして招き入れてくれた、というのが投資に至った経緯です。
こうした場合、そのファンドが業績改善のケイパビリティを持っているかどうか、そしてパートナーシップを組むうえで信頼できる相手かどうか、この2点が重要になってきます。エムアイフードスタイルでは無事に業績改善の目途を付けることが出来て買い戻していただいたわけですが、このように業績改善のパートナーとして丸の内キャピタルが招かれるという投資案件には非常に可能性を感じています。2022年4月にサザビーリーグ様からカーブアウトしたAKOMEYA TOKYOも同様の背景での投資となっていて、このような投資案件には、一定の再現性があると思っていますし、入札競争に巻き込まれずに良い投資案件と出合うひとつの考え方として3号ファンドでも追求していきたいですね。
近年は海外ファンドが日本市場で大きな案件を成立させたり、新規ファンドが多数設立されたりとPE業界に活発な動きがありますが、今後の業界についてどう捉えていますか。
福﨑
私は2004年にPE業界に入って今年で18年になりますが、以前と比較してここ数年で急速にPEファンドという存在が日本の社会経済に明らかに受け入れられつつあるということは強く感じています。それはカーブアウトでも事業承継でも、PEファンドと組んだことで成長を実現できたという成功事例が、少しずつ積みあがってきたからだろうと思います。これは今後も大きなうねりになっていくと思っていまして、リスクマネーを供給し、適切なガバナンスを通じて投資先に変革を促していく触媒としてのPEファンドの役割はますます求められるはずだと考えています。
また、今年から日本プライベートエクイティ協会の活動にも関与しているのですが、PE各社が協力し、また切磋琢磨しながら、PE業界全体の発展を目指す機運も高まってきているように感じています。他社のディールから刺激を受けることも多いのですが、さらなる成功案件を日本のPEファンド業界全体で生み出していくことが出来ればいいですし、その一翼を丸の内キャピタルが担いたいと思っています。
それでは最後に、候補者の方々に向けてメッセージをお願いします。
丸の内キャピタル福﨑氏インタビューカット3
福﨑
ファンドの投資期間は基本的に数年程度ありますので、投資前にどれだけしっかりデューデリジェンスや検討に時間をかけていても、今般のコロナ禍や地政学的な衝突など、予期せぬ事態が起きることがあります。ただ、その中でもみんなで知恵を絞って、目の前の課題を乗り越えていかなければいけないわけですが、そのチャレンジ自体を楽しめる方がPEに向いていると考えていますし、一緒に働きたいと思います。我々の選考プロセスにスキルチェックはありますが、最近はどちらかというとコンピテンシーを意識した採用になっています。コミュニケーションを通じて人と会社に変化を起こしていく仕事と捉えて、そこに興味をお持ちの方はぜひ扉を叩いていただきたいと思います。
本日はお忙しいところ、ありがとうございました。

※インタビュー内容、所属、タイトル等はすべて取材当時のものであり、現在と異なっている場合がございます。

この企業で現在募集中のポジション情報

企業プロフィール

丸の内キャピタル

三菱商事と三菱UFJ銀行の出資によって2008年に設立された、ハンズオン型プライベートエクイティファンド。総合商社の事業ネットワークとフィナンシャルグループが有する顧客基盤、金融ソリューションを組み合わせ、他のファンドにはない投資先の企業価値向上プロセスを実施している。主に大企業のカーブアウトおよび事業承継案件にフォーカスしており、これまでに成城石井、エムアイフードスタイル、ジョイフル本田、タカラトミーなどへの投資実績がある。

当サイト内の丸の内キャピタル 企業情報も、ぜひご覧ください。

関連記事

求人検索

絞り込み検索

業務内容

年収

こだわり条件

キャリアレベル

雇用形態

  • 金融機関/金融プロフェッショナル
    選択中
  • コンサルティングファーム
    選択中
  • スタートアップ/ベンチャー企業
    選択中
  • 事業会社(マネジメント/M&A関連)
    選択中
フリーワードから求人を探す