Bonds Investment Group(旧オプトベンチャーズ)

第1回:ベンチャーの夢を茶化さず斜に見ず、純粋に応援する

Bonds Investment Group(旧オプトベンチャーズ)
(写真左から)パートナー 日野 太樹、モニタリング担当/PRリプレゼンタティブ 守屋 佑香
PROFILE

(日野)早稲田大学のMBA取得後に新卒でSBIインベストメントに入社し、投資・審査業務などの経験を積む。2014年にオプト(現オプトホールディング)の投資事業部門に転身。2015年にオプトベンチャーズ立ち上げに関わった後、スタートアップの創業メンバー/CFO職、ファッション系上場企業のイノベーションストラテジストを経て、再度オプトベンチャーズにジョイン、現在に至る。
(守屋)新卒で国内最大級の総合電機メーカーのグループのプロキュアメント会社に入社し、調達管理業務に従事。2014年にオプトに入社し、インキュベーション本部VC事業部に配属。半年後に分社化が決まりオプトベンチャーズの立ち上げに携わる。現在はモニタリング業務に加え、投資先の認知度向上をはかるための広報活動も行う。

目次
  1. -リード投資家として起業家をしっかり支えていく
  2. -F1ドライバーの夢破れてVCを目指す
  3. -分かっていても失敗するのが起業。だから連続起業家は強い
  4. -キャピタリストは24時間365日、ほぼ仕事でほぼ遊び
F1ドライバーの夢破れてVCを目指す
ありがとうございます。では続いて、そういった仕事をするVC業界に日野さんがどんな経緯でお入りになったのか、教えていただけますでしょうか。
日野
そもそもの話をすると、学生時代にまで遡ります。私は大学でスポーツとして自動車レースをやっていて、F1ドライバーを目指していました。学生日本一にもなり、就職活動はせずにプロチームに行こうと考えていたのですが、ちょうどそのころリーマンショックが起きました。レースの世界は特殊な部分があって、スポンサーからの活動資金が必要なのですが、私にはレース活動を行うのに不可欠なお金についての知識がなく、スポンサー獲得活動にも力を入れていなかったので、別のキャリアを考えなければならなかった。その時にお金の大切さを強烈に学んだとともに、夢と才能を持っている人が資金面で困るというのはすごく不幸だなと考えるようになりました。そうした人を支援出来る仕事はないかと調べた時に、投資ファンドというものがあると知り、それで金融業界を目指すことにしました。VCは資金提供だけでなく経営全般の支援も行うというので、学部を卒業した後にMBAを取得してから、SBIインベストメントに入社しました。当時は今のようにベンチャー業界が盛り上がる前でしたし、新卒で入れるVCはジャフコかSBIインベストメントくらいしかなかったですから、珍しいキャリアだったと思います。
SBIインベストメントで3年半ほど経験を積ませていただいた後、オプトの投資育成事業部門に移ってオプトベンチャーズの立ち上げに関わりました。ファンドレイズして投資を数件行った後で、事業側も経験したいと思いスタートアップのCFOに転身しました。その後、様々な経営経験を積んで、その上でやはり自分は投資側が合っていると考えるようになり、再度ベンチャーキャピタリストに戻ることを決めました。
守屋さんはどういった経緯でオプトベンチャーズにジョインされたのでしょうか。
守屋
もともとは国内最大級の総合電機メーカーの商社的な子会社で、グループ全体で使う事務用品や什器などを1円単位で交渉し買付する、といった調達の仕事をしていました。4年間そこで働いた後でオプトに転職し、ベンチャー投資事業部門に配属され、すぐに分社化されることになったオプトベンチャーズの立ち上げに関わって今に至ります。
オプト入社までに、VCとの接点はあったのですか。
オプトベンチャーズ守屋佑香氏インタビューカット2
守屋
言葉として聞いたことがあるくらいで、知識は一切ありませんでした。たまたま知り合いにオプトを紹介していただき、ベンチャー投資事業部門にいた細野(尚孝パートナー)と面談し、投資育成業務の仕事の内容やメンバーのアグレッシブさを聞いて、すごく面白い仕事だと思いました。前の会社は大きな日系企業でしたので部署ごとに1つの仕事を担当していましたが、オプトではメンバーが助け合い様々な仕事をしていくという点も魅力的に感じました。その席で投資先のラクスル(印刷通販サービス会社。2018年マザーズ上場)の話題が出たのですが、前職で名刺や封筒の買付をしていたこともあって話が盛り上がり、そういうベンチャーを支援出来るのはとてもいいな、と思って入社を決めた記憶があります。
日系大企業からの転職では、入って驚いたことなどもあったのではないですか?
守屋
前職がかっちりした会社だったので、社風も仕事の進め方もかなりのギャップを感じました。さらに部門が立ち上がって間もなかったため、何から始めればいいのか分からず最初は戸惑いました。ただ社風として、自分がやりたいと言ったことはやらせてもらえる環境でしたので、とてもやりがいがありました。
入ってみて、というのは日野さんも同様で、夢を持った人を応援するはずのVCなのにSBIご入社がリーマンショック直後ということで、実際には厳しい状況だったのではないですか?
日野
冬の時代でした。とにかく、それまでの投資資金を回収しなければいけない時期でしたので、保有するベンチャー株をいかにして売却するか、それもただというわけにはいかないので出来るだけ高く売らなければいけない、というのは大変な苦労でした。ファンドも末期になると、うまくいっている投資先は上場しExit済みだったりするので、考えるのは残っている案件をどうするか、ということですね。当時はオープンイノベーションブームもまだ起こっていないので、潜在的な買い手である事業会社もそれほどベンチャーに興味を持っていなかったですし。ということで、キャリアの最初は出合いよりもお別れから始まったのですが、そういう辛い経験があったからこそかなり慎重になりましたし、それは今の投資姿勢に生かされていると思っています。

この企業で現在募集中のポジション情報

  • 現在、募集中のポジションはありません

企業プロフィール

Bonds Investment Group(旧オプトベンチャーズ)

デジタルマーケティングのリーディング企業「オプトホールディング」の投資子会社。投資育成事業を行っていた本体の経営企画部門から、2015年に分社化された。IT領域での豊富な事業経験を生かしたハンズオン型支援により、スタートアップの成長をファイナンスとビジネスの両面でサポートしている。現チームで手掛けた投資先からはジーニーやラクスルなどがExitを成功させており、2018年12月に100億円規模(予定)の2号ファンドを立ち上げた。2020年7月、Bonds Investment Groupに社名変更。

当サイト内のBonds Investment Group(旧オプトベンチャーズ) 企業情報も、ぜひご覧ください。

関連記事

求人検索

絞り込み検索

業務内容

年収

こだわり条件

キャリアレベル

雇用形態

  • 金融機関/金融プロフェッショナル
    選択中
  • コンサルティングファーム
    選択中
  • スタートアップ/ベンチャー企業
    選択中
  • 事業会社(マネジメント/M&A関連)
    選択中
フリーワードから求人を探す