大学卒業後、ゼネコンを経て、監査法人にて会計監査業務に従事したのち、2007年からは投資会社、2009年に企業再生支援機構(現 地域経済活性化支援機構)に参画し、企業投資、企業再生実務の経験を積む。アスパラントグループ参画後は、投資担当として複数の案件に関与した後、現在は管理部門のヘッドとしてファンド管理、IR、運用会社のインフラ整備を中心としたミドルバック領域を統括している。公認会計士
- -ファンドの理念に感銘を受け、条件も聞かずに入社を決意
- -投資実務ではフロントメンバーと協働する場面も
- -投資家の信頼をいかに獲得するかに尽きる
投資時/EXIT時においては、投資チームと協働してクロージング業務にあたります。投資期間中は、ローンの期中管理/レンダーへの報告などを行い、リファイナンスがある場合は投資チームをサポートします。ローン周りは将来的にもっと関与を深めることができればいいなと思っています。また、投資後の投資先のバリュエーションは、ポリシー策定/運用の仕組みづくり/評価の実施まで、すべて管理チームの業務です。そして、IRという点では、投資先のことをしっかり理解している必要があり、投資チーム/事業支援チームとの密な情報共有は欠かせません。
あと、投資先との直接の関わりという点で言うと、投資先の会社の計数インフラ作りの支援があります。投資後の3~6カ月くらいの間、管理チームメンバーが事業支援チームメンバーと一緒に投資先に常駐/半常駐し、その後のモニタリングの基礎となる計数インフラを投資先社員の方と一緒に整備するという仕事です。これは新しい取り組みで、当社ならではのものではないでしょうか。
この企業で現在募集中のポジション情報
- 現在、募集中のポジションはありません
企業プロフィール
アスパラントグループ
2012年に設立された国内独立系PEファンド。自らを「働く株主」と捉え、投資先企業の経営層とパートナーシップを築いたうえで、収益性改善と継続的成長をハンズオンで支援する。1号ファンドは83億円で、6社に投資済み。2号ファンドと2号bファンドはあわせて348億円、既に13社に投資済み。2019年にクローズした3号ファンドの規模は約500億円となっている。
当サイト内のアスパラントグループ 企業情報も、ぜひご覧ください。
関連記事
同業界のインタビュー特集を探す
同業界の注目求人情報
- 官民ファンド傘下のVC/プリンシパル
日本企業の産業競争力強化を目指す大手政府系ファンド傘下のVCにてプリンシパルを募集。ライフサイエンス領域における投資経験者は尚可【1000万円~】
MORE - 外資系PEファンド/投資担当者
アジア地域への投資に強い欧州系PEにて若手のインベストメントプロフェッショナルを募集【1000万~2000万円】
MORE - 米系グローバルファンド/投資担当
大きな話題を集めている世界最大規模の米系ファンドにて若手投資プロフェッショナルを募集【1000万~3000万円】
MORE - 外資系アクティビストファンド/Engagement Team
日本株に特化した外資ファンドにて投資後の投資先経営陣への助言/アドバイザリー担当者を募集【$125,000~150,000】
MORE