アスパラントグループ

第4回:組織の成長に必要なことは何でもやる

アスパラントグループ
浜田 康彦 マネージングパートナー
PROFILE

大学卒業後、ゼネコンを経て、監査法人にて会計監査業務に従事したのち、2007年からは投資会社、2009年に企業再生支援機構(現 地域経済活性化支援機構)に参画し、企業投資、企業再生実務の経験を積む。アスパラントグループ参画後は、投資担当として複数の案件に関与した後、現在は管理部門のヘッドとしてファンド管理、IR、運用会社のインフラ整備を中心としたミドルバック領域を統括している。公認会計士

目次
  1. -ファンドの理念に感銘を受け、条件も聞かずに入社を決意
  2. -投資実務ではフロントメンバーと協働する場面も
  3. -投資家の信頼をいかに獲得するかに尽きる
投資家の信頼をいかに獲得するかに尽きる
今後の成長に向けて、どういった人材を求めていますか。
浜田
まずスキルとして、投資家にファンドの活動状況を伝えるという仕事のベースになるのは、事業活動を数字に落とすことなので、会計/ファイナンスの知識は必須です。その上でマインドセットとしては、我々の行動規範に照らして考えると分かりやすいと思います。フロント業務も管理業務も共通して、日々の仕事は地味な積み重ねがほとんどです。そういった地道な努力と創意工夫で、昨日より今日、今日より明日と毎日進化していこうという考え方が出来る方がいいと思います。楽をして見栄えのいい、かっこいいところに一足飛びにワープするのではなくて、一歩一歩という考え方を実践できる方です。また、ファンドというのは投資家から安心して資金を預けていただくことで成り立つ仕事であり、そのベースは、我々をいかに信頼していただけるかにつきます。計数管理やIRをはじめとするすべての業務に、何よりも謙虚で誠実で素直な気持ちをもって取り組む姿勢が重要です。そして、どうしたら投資家に満足いただけるか、フロントのメンバーが働きやすくなるかに思いを馳せて、利他共助の精神を理解いただける方、つまりはアスパラントグループの行動規範を理解、実践いただける方に是非来ていただきたいと思います。
最近は当社のご登録者でも、ファンドのミドルに行きたいという方が増えてきています。そういった方にメッセージをいただけますでしょうか。
アスパラントグループ浜田康彦氏インタビューカット3
浜田
計数管理、IRというと、守りの仕事という印象が強いと思います。もちろんそうした部分もあってそれはとても大事なのですが、アスパラントグループは変化が非常に早く、管理チームも常に進化が求められます。毎日忙しく考えながら新しいことに取り組み、組織を成長させ、一緒に自分自身も成長していくということに喜びを感じられる方には、アスパラントグループのミドルバックの仕事は面白くやりがいのある仕事だと思います。従来のミドルバックの仕事から業務範囲を広げる試みとして、事業支援チームメンバーと協働しての投資先の会社の計数インフラ作りの支援があるというのは先ほどお話しした通りですが、将来的には、投資先の管理業務のオペレーションも引受けることができるシェアードサービスというところまで機能を充実できれば面白いなという夢もあります。「自分の担当業務はこれ」と業務範囲に制約をかけず、組織が成長するために必要なことは何でもやる、という姿勢が大切ではないかと思います。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。

この企業で現在募集中のポジション情報

  • 現在、募集中のポジションはありません

企業プロフィール

アスパラントグループ

2012年に設立された国内独立系PEファンド。自らを「働く株主」と捉え、投資先企業の経営層とパートナーシップを築いたうえで、収益性改善と継続的成長をハンズオンで支援する。1号ファンドは83億円で、6社に投資済み。2号ファンドと2号bファンドはあわせて348億円、既に13社に投資済み。2019年にクローズした3号ファンドの規模は約500億円となっている。

当サイト内のアスパラントグループ 企業情報も、ぜひご覧ください。

関連記事

求人検索

絞り込み検索

業務内容

年収

こだわり条件

キャリアレベル

雇用形態

  • 金融機関/金融プロフェッショナル
    選択中
  • コンサルティングファーム
    選択中
  • スタートアップ/ベンチャー企業
    選択中
  • 事業会社(マネジメント/M&A関連)
    選択中
フリーワードから求人を探す